現場日記

15742

2011年12月3日

豊橋市下地町H様邸工事

洗面所の完成です。これで全ての水廻りがご使用可能となり、ひとまず生活が出来る状態となりました。今までご不便をお掛けし大変申し訳ありませんでした。

2011年12月2日

豊川市平尾町O様邸工事

キッチンの床を張り替えます。既設はクッションフロアー(ビニールシート)が貼られて居ましたが下地の合板が劣化してベコベコでした。今回全て撤去しコンパネを捨て貼り後、フロアー合板を貼りバリヤフリーとします。

2011年12月2日

豊川市平尾町O様邸工事

洗面化粧台の取替えをしました。綺麗で使い易くなり大変ご満足頂きました。

2011年12月2日

豊橋市下地町H様邸工事

システムキッチンが取り付けられました。L型のキッチンで動線に考慮された使い易いキッチンになっています。

2011年11月30日

豊橋市野依台N様邸工事

本日、テラス屋根のポリカーボネイト板を取替え全ての工事が完了しました。外観が特長的な建物に濃いブラウン色が落着きを与えています。(工事範囲:外壁塗替え、テラス屋根貼り替え)

2011年11月30日

豊川市西塚町Y様邸工事

トタン張りの外壁には錆止めが塗られ真っ赤な色になっています。軒天には白い下塗り塗料が塗られ下地処理が進んでいます。

2011年11月30日

豊川市西塚町Y様邸工事

以前に塗られた塗装が剥離しているので、ケレン作業を行っています。浮き上がった塗膜を削り取り下地を調整していきます。

2011年11月29日

豊川市小坂井町I様邸工事

システムキッチンを取付けました。流し前にはキッチンパネルを貼り、お手入れしやすくなっています。天井高が低いので吊戸棚はなく薄型のシロッコファンが取り付けられキャビネットには食器洗浄機がありコンパクトながら多機能なキッチンとなっています。

2011年11月29日

豊橋市下地町H様邸工事

ユニットバスの施工が終わり、ガス給湯器も取り付けようやく本日より入浴が可能になりました。長らくご不便をお掛けし大変申し訳ありませんでした。

2011年11月29日

豊橋市下地町H様邸工事

トイレが完成し早速ご利用頂いています。ホワイト色で統一されとても清潔感のある個室になりました。

2011年11月29日

豊川市西塚町Y様邸工事

足場が架けられ外装のリフォームが始りました。まずは高圧洗浄で汚れや苔、浮き上がった塗膜を洗い流します。

2011年11月29日

豊橋市神野新田町K様邸工事

キッチンに制振ダンパーを取り付け、壁に拭き掃除のし易い化粧パネル(アイカセラール)を貼りました。壁付の換気扇を排気能力の高いシロッコファンに取替え、お手入れの楽なキッチンになりました。

2011年11月26日

豊橋市山田町S様邸工事

古くなったトイレを取り替えるついでに床のクッションフロアーも貼りかえることになりました。新築時の輝きを取り戻し気持ちよくご使用頂けます。(工事範囲:1階トイレ取替え、2階ウォシュレット取替え)

2011年11月26日

豊川市小坂井町I様邸工事

造作工事が終わり内装の仕上げに取り掛りました。パテ処理で下地を平滑に仕上げてからクロスを貼って行きます。

2011年11月25日

豊橋市下地町H様邸工事

タカラの「エメロード」というユニットバスを取り付けています。耐久性と保温性に優れたステンレス浴槽で汚れや湿気を吸収しない高品位ホーローを浴室パネルに採用しています。また既設のスペースに合せてサイズオーダーが出来るタイプになっています。

2011年11月25日

豊橋市神野新田町K様邸工事

サッシの取替えが終わっています。ガラス面がとても広いので断熱性を考慮しペアガラスを選択しました。霧除けの軒天がボロボロだったので貼り替え、外壁のトタンを補修して行きます。

2011年11月24日

豊橋市神野新田町K様邸工事

MAK-I(マックワン)の取り付けが終わり内装の補修が完了しています。今回のお宅は平屋で天井裏に上がっての作業が可能だった為、壁の上部を剥がすだけで取り付けることが出来ました。化粧合板の壁は慎重に剥がし復旧することが出来ました。大工さんの技術に感謝です。

2011年11月23日

豊橋市野依台N様邸工事

外壁の下塗りが終わった所に、サッシや軒天の取り合い及び目地部分を刷毛で塗装しています。

2011年11月23日

豊川市小坂井町I様邸工事

屋根を「エバールーフ横葺き」という製品で仕上げています。横のラインが特長でスッキリと美しい屋根を演出しています。

2011年11月23日

豊橋市神野新田町K様邸工事

耐震工事と並行して既設サッシを断熱タイプに取り替えています。木製の雨戸を解体しないとサッシを取り外すことが出来ません。

2011年11月22日

豊橋市下地町H様邸工事

トイレ部分の改修を行っています。白蟻防除処理をして床を施工して行きます。既設は土間タイル貼りでしたが、耐水フロアー合板貼りの床とし、お手入れがし易い仕様になります。

2011年11月22日

豊橋市野依台N様邸工事

写真左が下塗り、右が上塗りを行ったところです。既設の色とかなり違うので出来上がりが楽しみです。

2011年11月22日

豊橋市神野新田町K様邸工事

桁(角材)と梁(丸太材)にMAK-I(マックワン)を取り付けた状態です。こちらのお宅は小屋裏のスペースが広いので屋根裏に潜って施工できる部分もありました。

2011年11月21日

豊川市小坂井町I様邸工事

シャワーユニットの組み立てが完了しています。900mm四方のスペースがあれば設置することが出来ます。

2011年11月21日

豊橋市神野新田町K様邸工事

家の中で最も地震エネルギーを受ける通し柱の1階部分と梁の部分にX方向およびY方向に設置します。延べ床面積で4坪当りに1基を標準としています(最低8基以上)。

2011年11月21日

豊橋市神野新田町K様邸工事

既存の建物を地震に対して補強する為、朝日建設さんが開発したMAK-I(マックワン)という製品を取り付けています。地震の揺れを吸収し、住宅の倒壊や家具の転倒を防ぐ制振装置で、耐震工法の1/2、免震工法の1/10という低コストで地震対策ができることが大きな魅力です。

2011年11月19日

豊橋市野依台N様邸工事

セメントの洋風瓦を「ヤネフレッシュSi」で塗っています。既設はかなり劣化して居たのですが、優れた浸透性と密着性が特徴で強固な塗膜を形成し瓦を保護します。

2011年11月19日

豊橋市二川町M様邸工事

外装工事の完了です。ブラウン色とアイボリーのツートンカラーで以前とは全く違う印象の建物になりました。職人さんの丁寧な仕事ぶりに大変満足頂きました。

2011年11月19日

蒲郡市大塚町M様邸工事

タイルの貼り替えが完了しています。綺麗になった浴室に大変満足頂きました。来年になりますが、外壁の塗り替え工事もご依頼いただき有り難うございました。

2011年11月18日

豊橋市野依台N様邸工事

高圧洗浄後、サイディングのジョイント部分のコーキングを打ち直しています。煉瓦貼りの様に見えますがサイディングの柄となっています。