現場日記

15742

2011年12月15日

豊川市大木町T様邸工事

外壁のサイディングは、「ファインシリコンフレッシュ」というアクリルシリコン樹脂塗料で塗装しています。中塗り、上塗りと2回塗り重ねて行きます。

2011年12月15日

豊川市大木町T様邸工事

パラペットのカラーベストを「ヤネフレッシュSi」で塗り終わりました。甦った艶で新築時の様です。

2011年12月14日

豊川市御油町O様邸改修工事

給水・給湯配管が老朽化の為、一部から漏水が見られました。外部配管を掘り出し錆の進んでいる配管を取り替えることになりました。

2011年12月14日

豊川市御油町O様邸改修工事

今週の月曜日から浴室の改修工事が始りました。土間を斫り浴槽を撤去した後、新たに設置するユニットバスを支える為の土間コンクリートの施工に取り掛ります。

2011年12月14日

豊橋市向山町H様邸工事

キッチンの取替えが完了しています。濃いブラウン色の木目が、落ち着いたキッチンに生まれ変わりました。

2011年12月14日

豊川市平尾町O様邸工事

2階の廊下も床板が傷だらけで傷んでいたので既設の上にフロアー合板を貼り増ししました。

2011年12月12日

豊橋市曙町K様邸工事

倉庫の解体が終わり綺麗に整地された庭になりました。大切な樹木や石が移設され、空いたスペースには来年になりますが新しく倉庫と趣味の部屋を増築します。

2011年12月12日

豊橋市東細谷町M様邸工事

床と天井の施工が終わりました。壁の下地とボードを貼れば造作の完了となります。

2011年12月12日

豊橋市神野新田町K様邸工事

外壁のトタンを補修して後は、霧除けの軒天を塗装すれば全ての工事が完了します。年末ということもあり、職人さんがとても忙しく日曜日もフル回転で各現場を回り工事進めてもらっていますが、すぐに入れない現場もありお客様には大変ご迷惑をお掛け致します。

2011年12月12日

豊川市小坂井町I様邸工事

屋根と外壁の貼り替えが完了し、アルミ製のテラス(庇)と濡れ縁を取り付けました。2階の木製雨戸もアルミ雨戸に取替え外部の改修が全て終わりました。

2011年12月11日

豊橋市曙町K様邸工事

倉庫の解体を行っています。搬出路が狭いため隣地の塀を一旦撤去させて頂き工事を開始しました。

2011年12月11日

豊橋市松村町H様邸工事

ALCの外壁には、「DANシリコンセラ」というセラミック変性シリコン系単層弾性仕上げ材をローラーを使いなみがた模様を付けて仕上げています。

2011年12月11日

豊橋市松村町H様邸工事

屋根の塗装が終わりました。以前は黒色でしたが今回の塗り替えで茶色に変更し建物のイメージを変えます。

2011年12月10日

豊橋市向山町H様邸工事

ユニットバスの組み立てが終わりました。養生され完成までしっかり保護されます。

2011年12月10日

豊橋市東細谷町M様邸工事

解体が終わりトイレの配管と床の下地組が完了しています。来週から本格的に造作工事に取り掛ります。

2011年12月10日

豊橋市大岩町S様邸工事

コンクリートが乾いたので洗濯機を乗せて早速ご利用頂いています。十分な大きさとしっかりした土台で洗濯機を大きなものに変えても十分対応できます。

2011年12月9日

豊川市大木町T様邸工事

高圧洗浄が終わっています。年内に仕上げる工事が集中している為職人さんには大変ですが頑張ってもらい工事を進めて行きます。

2011年12月9日

豊橋市東細谷町M様邸工事

既設トイレのリフォームを行う為、解体を行っています。床のフロアーもベコベコしているので下地ごと新しく作りかえます。

2011年12月9日

豊橋市向山町H様邸工事

土間コンクリートを打設後、ユニットバスの設置を行っています。出入口の位置が少し変わる為、既設の壁を大きめに解体し後で補修します。

2011年12月8日

豊川市西塚町Y様邸工事

外壁の塗り替えが完了しました。白い外壁がとても綺麗に仕上げっています。木製の玄関ドアも塗り替えられ新品の様です。

2011年12月7日

豊橋市松村町H様邸工事

乾燥後、下塗り材を塗装しています。上塗りには「ヤネフレッシュSi」というカラーベスト・コロニアル塗り替え専用シリコン樹脂塗料で仕上げて行きます。

2011年12月7日

豊橋市松村町H様邸工事

先日、足場組と高圧洗浄を行いました。好天に恵まれ順調に工事が進むことを願います。

2011年12月7日

豊川市平尾町O様邸工事

玄関ホールと階段室の腰壁を杉の羽目板に貼り替えています。木の温もりが感じられ雰囲気がガラリと変わりました。

2011年12月6日

豊橋市大岩町S様邸工事

屋外に洗濯機を置くための、コンクリートの土間を作っています。土を掘り下げ所定の大きさに型枠を固定しコンクリートを流し込みます。

2011年12月6日

豊川市小坂井町I様邸工事

クロス貼りが終わりました。写真は2階の部屋です。天井から黒く見えているものは屋根を支える為の丸太の梁です。

2011年12月6日

豊川市平尾町O様邸工事

床のフロアーと流し前のキッチンボードを貼り終え、タカラの「エマーユフラット」というシステムキッチンを取付けました。今までの水栓がそのまま使え、価格も工事費もリーズナブルに、快適で使いやすいホーローシステムキッチンへ生まれ変わりました。

2011年12月5日

豊橋市向山町H様邸工事

本日より改修工事が始りました。まず既設のユニットバスを解体して新しい物に取り替える為、土間のコンクリートを斫り取り配管の位置を変更します。

2011年12月5日

豊川市西塚町Y様邸工事

外壁のトタン部分を「ファインシリコン(ベージュ色)」、モルタル部分を「DANシリコンセラ(白色)」で仕上げました。どちらもシリコン系塗料で、高耐候性・超低汚染性が特長です。

2011年12月5日

豊川市西塚町Y様邸工事

カラーベスト葺き屋根を「ヤネフレッシュSi」というカラーベスト塗り替え専用シリコン樹脂塗料で仕上げています。以前塗られていた塗料のケレン作業に手間が掛かりましたが、その分綺麗に仕上がっています。

2011年12月3日

豊川市小坂井町I様邸工事

パテ処理が終わり仕上げのビニールクロスを貼っています。天井に梁型が多くあるのでいつもより手間が掛かります。