現場日記

15742

2011年11月18日

豊川市小坂井町I様邸工事

今晩から雨が降るという予報なので大急ぎで屋根の野地板を貼り、防水性のあるルーフィングを張って雨に備えます。大工さんの努力により何とか間に合いホット一安心、本当にありがとう御座いました。

2011年11月17日

蒲郡市大塚町M様邸工事

浴室のタイルが剥がれてしまったので張り替える事になりました。今日1日で貼り替える予定で左官職人さんが2人で作業します。

2011年11月17日

豊川市小坂井町I様邸工事

耐震と雨漏りを解消する為、瓦を撤去しトタン葺きの屋根に改修します。瓦と土で重たくなった屋根を軽くすることは耐震上とても有効になります。

2011年11月16日

豊橋市下地町H様邸工事

床の施工が終わり、しっかりと養生で覆われています。足場もよくなり造作工事も順調に進められます。

2011年11月16日

豊橋市野依台N様邸工事

晴天のもと、高圧洗浄を行っています。初冬らしい肌寒い中での作業となっています。

2011年11月15日

豊橋市野依台N様邸工事

今日から外装の塗り替え工事が始りました。足場が架けられ養生ネットで囲い明日から塗装工事が始ります。

2011年11月15日

豊橋市植田町N様邸工事

外装の塗り替え工事が完了しました。先週末の雨で完成が少し伸びましたが、とても綺麗に仕上がっています。2階の白色に対し1階のえんじ色がとても特徴的な外観になりました。

2011年11月14日

豊川市小坂井町I様邸工事

既設の階段が急勾配だったので段数を増やし昇り易い階段に掛け替えました。

2011年11月14日

豊橋市つつじが丘T様邸工事

既設瓦棒葺き屋根のトタンが錆びて腐食が進んでいたので張り替える事にしました。「ワンタッチルーフ」と言う製品で瓦棒の様に桟木がいらず、毛細管現象に対応し緩い勾配でも安心です。(工事範囲:破風・鼻隠し板金巻き、屋根板金葺き替え)

2011年11月14日

豊橋市つつじが丘T様邸工事

玄関ポーチの庇も木部分を板金で包みました。これで綺麗な状態が長期間保たれます。

2011年11月12日

豊橋市二川町M様邸工事

雨戸の戸箱を塗装しています。表面が凹凸している為、刷毛ではなく吹付で塗装するので、周りに塗料が飛ばないようにビニールでしっかり養生しています。

2011年11月12日

豊橋市二川町M様邸工事

外壁のサイディングを「ファインシリコン」で塗装しました。以前の軒天はトタン貼りで黒色でしたが、今回壁の色に合せアイボリー色でスッキリと軽い印象になりました。

2011年11月12日

豊橋市下地町H様邸工事

床下の湿気が気になっていたので床を剥がした時、ついでに防湿シートを敷いて湿気を防ぎます。湿気の多い家は、カビや腐朽が発生やすく、シロアリも侵入しやすくなります。

2011年11月11日

豊川市小坂井町I様邸工事

天井と床の造作が終わり建具枠を取り付け壁下地を組んでいます。差し鴨居の上が2階の床となっている為天井高が低く梁も箱型に囲って納めます。

2011年11月11日

豊橋市植田町N様邸工事

昨日FRP防水のトップコートを塗り直し全ての塗装が完了しました。本日足場の解体でしたが、あいにくの雨で来週に延期となってしまい、完成を心待ちにしていたお客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。

2011年11月10日

豊橋市東小田原町

既設のシャワー水栓が古くなり漏水していたので新しい物に取り替えました。吐水口の先端にシャワー用のアダプターが付き、回転させることにより普通吐水とシャワーに切り替えることが出来ます。

2011年11月10日

豊橋市下地町H様邸工事

壁に続き床の解体をしました。既設の床は水平が悪くなり傾きがあるので根太まで撤去して作り直すことになりました。

2011年11月10日

豊橋市植田町N様邸工事

雨戸と戸箱の塗装が終わっています。艶のあるブラウン色で新築時の輝きを取り戻しました。

2011年11月9日

豊橋市植田町N様邸工事

外壁のシーラー塗装(下塗り)後、上塗りに「ファインシリコン」を塗りました。高耐候性・超低汚染性を実現する、シリコン樹脂塗料です。

2011年11月9日

豊橋市下地町H様邸工事

間仕切りの建具を撤去しワンルームとして使う為、開口上部の垂れ壁を解体します。土塗り壁なので大量の赤土が廃棄物として処分されます。

2011年11月9日

豊橋市二川町M様邸工事

洗浄後、取り合い部分のコーキングを打ち直しています。既設のサイディングが塗装品の為コーキングの劣化が進んでいました。

2011年11月8日

豊橋市小池町Y様邸工事

浴室のサッシが劣化して動作が悪くなったので、「カバー工法」で取り替えました。短時間で施工出来お客様も大変喜ばれていました。

2011年11月8日

豊橋市牧野町I様邸工事

以前の洗面台が古くなりシャワー水栓部分からの漏水でキャビネットが痛んでいました。なので今回洗面ボールが大きく使い易い洗面化粧台へ取り替えることになりました。(工事範囲:洗面台取替え)

2011年11月8日

豊橋市二川町M様邸工事

昨日足場を組み終え、本日外壁の高圧洗浄を行っています。塗装を行う前に汚れや苔などを綺麗に洗い流して行きます。

2011年11月7日

豊橋市西口町H様邸工事

外壁の塗装が完了しました。既設のサイディングをそのまま活かす為、クリヤーで艶のある塗料を使い全体が仕上がっています。

2011年11月7日

豊橋市植田町N様邸工事

下塗り後、「ヤネフレッシュSi」というカラーベスト・コロニアル塗り替え専用シリコン樹脂塗料を上塗りで使用しました。

2011年11月7日

豊橋市曙町K様邸工事

本日クロスの貼り替えが終わりました。新しくなった内装が奥行きのある廊下を明るく爽やかな印象を与えています。(工事範囲:1・2階和室及び廊下クロス貼り替え、浴室床タイル貼り)

2011年11月5日

豊橋市曙町K様邸工事

10月に2階の和室をリフォームしたお宅で追加工事のご依頼を頂き、今回1・2階の廊下と1階の和室をリフォームします。古くなった壁・天井のクロスを張り替える事になりました。

2011年11月5日

豊川市小坂井町I様邸工事

構造用合板を土台から梁まで貼り、耐力壁の強度を上げています。耐震性を上げるために建物の四隅にバランスよく補強していきます。

2011年11月5日

豊橋市つつじが丘T様邸工事

屋根と霧除けの破風・鼻隠しが木製でペンキ塗りの為、すぐに劣化し剥がれていました。今回のリフォームでは塗装は止めて板金を加工し木部を包み込みます。雨に濡れる事も無くなり木も長持ちし綺麗な状態を長期間維持します。