2014年2月23日
豊橋市豊清町G様邸工事
ベニヤ板とフロアー合板の2重張りで丈夫な床となりました。
2014年2月23日
豊橋市豊清町G様邸工事
洗面所の床が傾いていたので下地からやり直しています。腰壁に貼られていたタイルには樹脂モルタルを塗り、不燃化粧板を張る為の下地としました。
2014年2月23日
豊橋市豊清町G様邸工事
トイレ(右)、収納(左)の造作が進められています。
2014年2月23日
豊川市下長山町Y様邸工事
LDKに続き浴室のリフォームが始まりました。在来のお風呂を解体しユニットバスを設置します。配管を入れ直し土間コンクリートを打つ為の準備をしています。
2014年2月19日
豊橋市飯村町S様邸工事
古くなった障子を作り直し襖の張替えが完了しました。畳と共に新しくなり部屋の印象が少し明るく感じられます。(工事範囲:洗面所・トイレ和室リフォーム)
2014年2月19日
豊橋市藤沢町T様邸工事
ベランダの防水層にプライマー(下塗り)が塗られています。
2014年2月19日
豊橋市藤沢町T様邸工事
霧除けの破風・鼻隠し板は、ガルバリウム鋼板で仕上げました。
2014年2月19日
豊橋市藤沢町T様邸工事
増築部のサイディングには、シーラー塗装(下塗り)が行われました。下地と上塗りの密着性を良くしてくれます。
2014年2月19日
豊橋市藤沢町T様邸工事
破風板と軒樋もホワイト色で仕上げられています。
2014年2月19日
豊橋市藤沢町T様邸工事
軒天がホワイト色で明るく綺麗に仕上げられました。
2014年2月19日
豊橋市藤沢町T様邸工事
エコキュートを設置する為の土台をコンクリートで打設しました。
2014年2月19日
豊橋市藤沢町T様邸工事
玄関ポーチの柱を取り替えました。柱脚が直接土間に埋められて居たので、ステンレスの受け金物を取り付け腐るのを防ぎます。
2014年2月19日
豊橋市藤沢町T様邸工事
増築部分のサイディング(外壁)が張り終りました。勝手口のドアを通風タイプに取り替え、その周りも外壁を補修しています。
2014年2月17日
豊橋市曙町H様邸工事
塗装工事が完了しました。既設のイメージを変える為、淡いイエロー色で仕上げました。温かさが感じられ洋風の外観にとてもよく合っています。(工事範囲:屋根・外壁塗り替え)
2014年2月17日
豊橋市豊清町G様邸工事
床の捨て貼りまで完了しています。
2014年2月17日
豊橋市藤沢町T様邸工事
システムキッチンの取り付けを行っています。
2014年2月16日
豊橋市大井町T様邸工事
以前より白く明るい建物になりました。黒色とのコントラストも鮮やかです。(工事範囲:外壁塗り替え)
2014年2月16日
豊川市当古町N様邸工事
浴室の照明器具の交換を追加でご依頼頂きました。露出していた配線も処理してスッキリとしました。(工事範囲:浴室天井張替え)
2014年2月16日
豊川市御油町S様邸工事
ウッドデッキの取り付けが完了しました。以前、居間の前に取り付けたものと同じもので、人口木材を使用しいつまでも変わらない風合いを保つことが出来ます。(工事範囲:ウッドデッキ取り付け)
2014年2月16日
豊川市御油町S様邸工事
土間のコンクリートが打設されました。
2014年2月16日
豊川市御油町T様邸工事
床の張替えが完了しました。綺麗で丈夫になった床にご満足頂きました。(工事範囲:広縁床張替え)
2014年2月16日
豊川市御油町T様邸工事
既設の根太間隔が広い為、中間に下地を追加しました。
2014年2月16日
豊橋市豊清町G様邸工事
解体後、トイレの配管を行い床の下地組に取り掛かっています。
2014年2月16日
豊川市下長山町Y様邸工事
クリーニングが行われLDKのリフォームが完了しました。明るくてお手入れのし易いキッチンになりました。
2014年2月16日
豊川市下長山町Y様邸工事
下地をパテで調整し、ビニールクロスを貼り始めています。
2014年2月16日
豊橋市飯村町S様邸工事
洗面化粧台は、ノーリツの「シャンピーヌS」を選定されました。大きな洗面ボールとシャワー水栓で使い易く収納も充実しています。
2014年2月16日
豊橋市飯村町S様邸工事
洗面所のクッションフロアーを貼り、機器の取り付けを行いました。
2014年2月16日
豊橋市藤沢町T様邸工事
ベランダの軒天がホワイト色で明るく綺麗に塗装されました。
2014年2月16日
豊橋市飯村町S様邸工事
浴室のドアをカバー工法で新しくしました。綺麗になり、動きも軽く使い易いドアになりました。
2014年2月16日
豊橋市飯村町S様邸工事
畳の表替えを行いました。新しいイ草の匂いと爽やかな緑色でとても気持ちの良い部屋になりました。