現場日記

15894

2014年2月25日

豊橋市雲谷町M様邸工事

トイレをTOTOの最新機種に取り替えました。お手入れがし易く綺麗で衛生的な空間となりました。(工事範囲:トイレ交換)

2014年2月25日

豊橋市豊清町G様邸工事

トイレは、シンプルで使い安く快適な空間となりました。(工事範囲:トイレ・洗面所リフォーム)

2014年2月25日

豊橋市豊清町G様邸工事

収納にはL型に棚板を取り付け、スペースを有効にご利用頂けるよう考慮しました。

2014年2月25日

豊橋市豊清町G様邸工事

室内でも洗濯物が干せる様、収納式の物干し金物を天井に取り付けました。

2014年2月25日

豊橋市豊清町G様邸工事

洗面所のリフォームが完了しました。不燃化粧板でお手入れがし易くなり、新しいくなった洗面化粧台もシンプルで使い易い物となって居ます。

2014年2月25日

豊橋市豊清町G様邸工事

クロス貼り(左)とトイレの器具付け(右)が行われています。

2014年2月25日

豊橋市南大清水町S様邸工事

破風板と外壁は、白い錆び止め塗装が行われています。

2014年2月25日

豊橋市南大清水町S様邸工事

鉄部の錆び止め塗装(下塗り)が進められています。雨戸の鉄板部分が塗装されています。

2014年2月25日

豊橋市南大清水町S様邸工事

軒先の面戸漆喰が劣化してボロボロに剥がれていました。今回の塗り替えに合わせ、板金面戸で綺麗に補修を行いました。

2014年2月25日

豊橋市富士見台I様邸工事

ベランダの保護モルタルにトップコートを塗装しました。汚れやコケの跡が消え綺麗に仕上げられました。

2014年2月25日

豊橋市富士見台I様邸工事

軒天の上塗りも行われました。白く綺麗に仕上がっています。

2014年2月25日

豊橋市富士見台I様邸工事

細部を刷毛で拾った後、ローラーで一気に塗り進めます。「DANシリコンセラ」を2回塗り重ねて仕上げます。

2014年2月25日

豊橋市富士見台I様邸工事

霧除けの屋根に赤く錆び止め塗装(下塗り)を行い、外壁の上塗りに取り掛かっています。目地や細部を刷毛で塗っています。

2014年2月25日

豊橋市富士見台I様邸工事

樋受け金物に錆び止め、鼻隠し板にシーラー塗装(下塗り)が行われました。

2014年2月25日

豊橋市富士見台I様邸工事

外壁にシーラー塗装(下塗り)を行いました。(写真右側)

2014年2月25日

豊川市下長山町Y様邸工事

1日でユニットバスを設置し翌日、洗面所の造作を行っています。浴室のサッシ廻りの床と壁を作り直して行きます。

2014年2月25日

豊川市下長山町Y様邸工事

土間コンクリート打設後、ユニットバスの設置に取り掛かりました。

2014年2月25日

豊橋市藤沢町T様邸工事

キッチンのパテ処理が行われました。

2014年2月25日

豊橋市藤沢町T様邸工事

外装の塗り替えが完了しました。アイボリー色で明るく綺麗に仕上がりました。

2014年2月23日

豊橋市南大清水町S様邸工事

こちらのお宅でも高圧洗浄が行われ、塗り替え工事が始まりました。

2014年2月23日

豊橋市富士見台I様邸工事

塗り替え工事がスタートしました。高圧洗浄を行い、汚れやコケを洗い流して行きます。

2014年2月23日

豊橋市藤沢町T様邸工事

LDKの断熱性能を上げる為、既設の出窓に内窓の「プラマードU」を取り付けました。

2014年2月23日

豊橋市藤沢町T様邸工事

洗面所の造作が完了しました。

2014年2月23日

豊橋市藤沢町T様邸工事

LDKの内装工事に取り掛かりました。クロスを剥がして下地の調整を行っています。

2014年2月23日

豊橋市藤沢町T様邸工事

塀は外壁と色を合わせて仕上げました。

2014年2月23日

豊橋市藤沢町T様邸工事

霧除けの屋根は濃いグレー色で仕上げました。屋根と同系色で仕上げ統一感を出しています。

2014年2月23日

豊橋市藤沢町T様邸工事

ベランダのトップコートが仕上げられました。汚れが消えて綺麗になりました。

2014年2月23日

豊橋市豊清町G様邸工事

トイレの造作が完了しています。来週よりクロス仕上げの工程に移ります。

2014年2月23日

豊橋市藤沢町T様邸工事

塀も塗装をする為、シーラー材(下塗り)を塗っています。

2014年2月23日

豊橋市豊清町G様邸工事

モルタル下地の上に、不燃化粧板の「アイカセラール」を貼りました。