現場日記

15894

2014年3月8日

豊橋市南大清水町S様邸工事

破風板と母屋をチョコレート色で仕上げました。

2014年3月8日

豊橋市南大清水町S様邸工事

2回目の外壁塗装を行っています。

2014年3月8日

豊橋市藤沢町T様邸工事

塀と階段をモルタルで仕上げました。塀は既設に合わせ塗装をして仕上げて行きます。

2014年3月8日

豊橋市藤沢町T様邸工事

土間コンクリートの打設が終わり、土留のコンクリートブロックをモルタルで仕上げています。

2014年3月5日

豊橋市富士見台I様邸工事

塗り替え工事の完了です。色褪せが目立っていた外壁が鮮やかに甦り綺麗に仕上がりました。(工事範囲:外壁塗り替え)

2014年3月5日

豊川市小坂井町N様邸工事

トイレは、床をクッションフロアーから耐水性のフロアーへ張り替えています。

2014年3月5日

豊川市小坂井町N様邸工事

ユニットバスの設置が完了しました。片引きの大きな出入り口で使い勝手が向上しています。

2014年3月5日

豊川市小坂井町N様邸工事

ユニットバスの給排水管をやり直し、土間コンクリートを打設しました。

2014年3月5日

豊橋市南大清水町S様邸工事

浴室の天井も今回の工事に合わせ塗り直します。

2014年3月5日

豊橋市つつじが丘S様邸工事

ローラーを使いなみがた模様を付けて上塗りを仕上げて行きます。

2014年3月3日

豊川市下長山町Y様邸工事

洗面所はホワイトが基調となり明るく清潔な印象の空間となって居ます。(工事範囲:水廻りリフォーム)

2014年3月3日

豊川市下長山町Y様邸工事

アクセントパネルのブルーがとても爽やかで明るい浴室となりました。

2014年3月3日

豊川市小坂井町N様邸工事

ユニットバスを入れ替える為の工事が行われています。既設を解体して配管を新しい物に合わせやり直して行きます。

2014年3月3日

豊橋市藤沢町T様邸工事

土留と階段のコンクリートブロックが積まれ、土間の整地が終わっています。砕石の転圧を行い、コンクリートのひび割れを防ぐ為のワイヤーメッシュが敷かれました。

2014年3月3日

豊橋市南大清水町S様邸工事

上塗りには、2液形アクリルシリコン樹脂塗料の「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗り重ねて仕上げます。

2014年3月3日

豊橋市南大清水町S様邸工事

軒天には、プリント合板がはられていましたが、色があせていたので白く塗装し明るく綺麗になりました。矢切部分も白色で上塗りを行いました。

2014年3月3日

豊橋市南大清水町S様邸工事

樋受けの金物にも赤く錆び止め塗装が行われました。  

2014年3月3日

豊橋市つつじが丘S様邸工事

上塗りは、「DANシリコンセラ」を2回塗り重ねます。高耐久・弾性・防藻、防かび・低汚染・透湿を兼ね備えた塗料です。目地や端部を刷毛で塗り中央をローラーで仕上げて行きます。

2014年3月3日

豊橋市つつじが丘S様邸工事

鼻隠し板にも下塗りが行われました。

2014年3月3日

豊橋市つつじが丘S様邸工事

外壁のシーラー塗装(下塗り)を行っています。

2014年2月28日

豊橋市藤沢町T様邸工事

駐車場を広げる為の工事に取り掛かりました。車が止まれるよう奥行きを広げコンクリートで舗装します。

2014年2月28日

豊橋市藤沢町T様邸工事

LDKの内装が仕上げられました。部屋の印象がとても明るくなりました。

2014年2月28日

豊川市下長山町Y様邸工事

洗面所のクロス貼りが完了しています。白を基調に明るい空間となりました。

2014年2月28日

豊橋市南大清水町S様邸工事

外壁のトタンや霧除けに錆び止め塗装(下塗り)が進められています。

2014年2月28日

豊橋市富士見台I様邸工事

鏡板の鋳物部分が錆び始めていたのでブラウン色で仕上げました。

2014年2月28日

豊橋市富士見台I様邸工事

屋根水切りも綺麗に上塗りが行われました。

2014年2月28日

豊橋市富士見台I様邸工事

霧除けもチョコレート色で仕上げ外壁のアクセントにしています。

2014年2月28日

豊橋市富士見台I様邸工事

鼻隠し板と樋は、チョコレート色で艶も綺麗に仕上げられました。軒天はホワイト色で明るくなりました。

2014年2月26日

豊橋市つつじが丘S様邸工事

新たな外壁塗り替え工事の現場が始まりました。足場を組み本日、高圧洗浄を行いました。

2014年2月26日

豊川市下長山町Y様邸工事

洗面所の造作が完了しました。床を耐水性のフロアー合板で貼り、ユニットバスのサッシ廻りの壁を補修しました。