リフォーム施工事例

外壁塗り替えと白蟻防除工事を行いました。

外壁塗り替えと白蟻防除工事を行いました。

外壁は下塗り(シーラー塗装)ののちに、高耐候性・超低汚染性の高い塗料のファインシリコンを2回塗り重ねて仕上げました。 既設の薄いピンク系の色からぐっと落ち着いたグレー色に塗り替えられ、シャープな印象の建物へ生まれ変わりました。

Before

外壁塗り替えと白蟻防除工事を行いました。
お客様名M様
施工エリア豊橋市芦原町
リフォーム期間

約10日間

費用

外壁塗装 95万円
白蟻防除工事 16万円

お悩み・ご要望

外壁の色褪せと汚れが目立ってので、綺麗にして欲しい。また白蟻が見られるので、防除工事をして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • 外壁の塗り替え工事と並行して、白蟻の防除工事を行ないました。

    外壁の塗り替え工事と並行して、白蟻の防除工事を行ないました。

  • 塗料を付けたくない玄関ドアやサッシに養生を行った後、塗装作業を行いました。画像は外壁のシーラー塗装(下塗り)が完了した状態です。

    塗料を付けたくない玄関ドアやサッシに養生を行った後、塗装作業を行いました。画像は外壁のシーラー塗装(下塗り)が完了した状態です。

  • 外壁の上塗りには、「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗り重ねて仕上げました。

    外壁の上塗りには、「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗り重ねて仕上げました。

  • 「ファインシリコンフレッシュ」は2液形アクリルシリコン樹脂塗料で、硬化剤を混ぜて使います。高耐候性・超低汚染性が有り、使い易い塗料です。

    「ファインシリコンフレッシュ」は2液形アクリルシリコン樹脂塗料で、硬化剤を混ぜて使います。高耐候性・超低汚染性が有り、使い易い塗料です。

  • 軒天はホワイトに塗装。軒天から出ているシャッターボックスに錆止めが塗られています。

    軒天はホワイトに塗装。軒天から出ているシャッターボックスに錆止めが塗られています。

  • シャッターボックスは、サッシの色に合わせてブラックで上塗りしました。

    シャッターボックスは、サッシの色に合わせてブラックで上塗りしました。

  • 樋や鼻隠し板はブラックのシリコン性塗料でで仕上げ、外観のアクセントとしました。

    樋や鼻隠し板はブラックのシリコン性塗料でで仕上げ、外観のアクセントとしました。

  • ベランダのトップコートはグレー色で2回塗り重ねて仕上げました。

    ベランダのトップコートはグレー色で2回塗り重ねて仕上げました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

以前工事をさせて頂いたOBの方のご紹介で、御縁を頂戴致しました。既設のピンクから今回の塗装でグレーにと、ガラッと色を変えたいとのことでしたので、見本板を作成してご提案しました。 工事が完成して感想を伺うと「思っていたのと同じでピッタリ」と言って頂けました。白蟻の防除工事も同時に行いました。M様大変にありがとうございました。

関連施工事例

NEW ベランダの張替と外壁塗装

ベランダの張替と外壁塗装

豊橋市大岩町 S様邸

詳しく見る

NEW 屋根の防水とモルタル外壁塗装

屋根の防水とモルタル外壁塗装

豊橋市飯村町 O様邸

詳しく見る

NEW 大手会社よりお得に。塗装も満足

大手会社よりお得に。塗装も満足

豊橋市下地町 N様邸

詳しく見る