Before
お客様名 | K様邸 |
施工エリア | 豊橋市三本木町 |
リフォーム期間 | 約2週間 |
費用 | 約92万円 |
お悩み・ご要望
16年前にトイレのリフォームをしていただきました。今回は外壁の色が褪せてきたので、塗り替えをしたいとご相談を受けました。
ここがポイント
-
さび止めの塗料です
-
今回使用する塗料です
施工1
足場を組んでいきます。
足場を組み終え高圧洗浄を行いました。
霧除けの軒天を板金で仕上げました。塗装より長く美観を保ちます。
外壁の下塗り作業状況です。モルタル部分は、ソフトサーフを塗っています。
鉄部の錆止め塗装(下塗り)を行っています。雨戸の完了状況です。
外壁のトタンにも錆止めが塗られています。
施工2
屋根や霧除けの軒天は、ホワイト色で明るく綺麗に仕上げています。
勝手口ドアの塗装を行います。表面をケレンして細かな傷を付け塗装の密着性を良くします。続いて下塗りを行いました。
ドアの下塗り完了状況です。
外壁の上塗り作業状況です。アクリルシリコン樹脂系塗料を2回塗りで仕上げます。
矢切部分の外壁は、ホワイト色で仕上げました。
矢切部分の完了状況です。母屋と水切のコントラストが鮮やかです。
樋や水切は、チョコレート色で仕上げました。
ポーチ屋根と霧除けもチョコレート色で仕上げ一体感を持たせています。
雨戸の仕上がり状況です。
足場を撤去し工事完了となりました。艶と鮮やかさが増し明るく輝いています。綺麗に生まれ変わったお宅にご好評頂きました。(工事範囲:外壁塗装)