Before
お客様名 | S様邸 |
施工エリア | 豊橋市富士見台 |
リフォーム期間 | 2ヶ月 |
費用 | 659万円 |
お悩み・ご要望
二階にお風呂があり、今後の後半生を考えるとどうしても階段の上り下りがきつく感じました。ちょうどお庭にある平屋の離れが空いていたので、そこにお風呂を設置するご相談を受けました。
プラン
after
ここがポイント
-
離れの一部を浴室にリフォームしました。2階にあったお風呂が使いづらくなった為、1階に持ってきました。
-
トイレはタンクレスでスッキリと納めました。カウンターや手すり、手洗を備え機能の充実も図っています。
-
-
トイレを出た所には洗面化粧台を設けました。向かいのドアは、リビングにつながっています。
施工中1
離れのリフォームを行います。
解体作業状況です。
施工中2
解体後、離れ内部と増築部分の先行配管を行っています。
丁張を掛け増築部の基礎を造ります。
施工中3
増築部の基礎工事が完了しました。
施工中4
増築部の建て方を行っています。
構造用合板を張り耐力壁としています。
野地にはルーフィングを張りました。
外壁の防水シートを張りました。
施工中5
離れの改修部分の床組みを行っています。
屋根をワンタッチルーフで仕上げました。
軒天を張り外壁の木下地を取り付けました。
施工中6
浴室、洗面、トイレの配管を行っています。
捨て貼り用合板の上にフロアーを張って行きます。
2重張りの丈夫な床になります。
壁・天井にグラスウールを充填しボードを張って行きます。
施工中7
ユニットバスの設置を行いドア廻りの造作が進められています。
外部工事が完了しました。
内部の造作工事が進められています。
造作工事が完了しました。
施工中8
内装仕上工事が始まりました。
古いクロスを剥がし、下地調整を行いました。
クロス貼りが進められています。
施工中8
和室の床はフロアー張りとし、天井はクロス貼りに変更しました。
窓には内窓を付け快適な洋風のお部屋に生れ変わりました。