現場日記

15742

2012年3月17日

豊橋市下五井町S様邸工事

先日、予定通りにお引渡しが無事完了致しました。長い間ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。写真は縁側の一部に物入れを作ったものです。使い勝手に合せ棚の高さがが自由に変えられるようになって居ます。

2012年3月15日

豊川市市田町Y様工事

物入れに中段を取付けました。以前は上部の棚だけなので、荷物が重ねて置かれ、出し入れに苦労していました。今回中間に棚を設ける事により空間を有効に利用でき、収納し易くなりました。(工事範囲:物入れ中段)

2012年3月15日

豊橋市上野町S様邸工事

外部の透湿防水シートが貼り終わり、続いて角波トタンの施工が行われています。屋根のトタンは赤く錆止めが塗られ塗り替えを行います。

2012年3月15日

豊橋市上野町S様邸工事

階段のかけ直しをしています。以前の階段は、蹴上寸法が30㎝近くもありとても急で昇り辛く危険でした。今回の改修で段数を増やし蹴上を抑えて昇り降りを楽にします。

2012年3月15日

豊川市平尾町S様邸工事

屋上防水のトップコートが塗られました。FRPで強靭な防水層を形成し、トップコートを塗る事により紫外線からの劣化を長期間保護します。

2012年3月14日

豊橋市曙町K様邸工事

外壁塗装工事の完了です。既設のベージュ色から薄いグリーン色へ変更され、とても爽やかな印象になりました。樋やサッシ、幕板の黒がスッキリとアクセントになって居ます。

2012年3月14日

豊川市平尾町S様邸工事

屋上とバルコニーの防水が劣化し所々剥がれていたので、「FRP防水」で新たに施工しています。FRP防水は、軽量かつ強靭で耐水性・耐食性・耐候性に優れている特長があります。

2012年3月14日

豊橋市町畑町I様邸工事

2階洋室の収納を造作しています。建具の高さが天井まであるので、上部の棚も出し入れがし易くなっています。

2012年3月13日

豊橋市上野町S様邸工事

内部造作と並行して外壁の張り替え工事が始りました。既設のトタンを剥がし、下地を調整してから角波トタンを貼って行きます。

2012年3月13日

豊橋市小向町S様邸工事

キッチンの取り付けが完了しました。既設のキッチンとサイズは同じですが、食洗機、アルカリ整水器、昇降式収納と多機能になって居ます。

2012年3月13日

豊橋市町畑町I様邸工事

ユニットバスの設置が終わりました。まだ工事中なのでしっかりと養生されています。

2012年3月12日

豊川市平尾町S様邸工事

先週末に足場をくんで、本日より高圧洗浄を行っています。暖かな日が続いていましたが、今日はときおり雪が舞う寒い中での作業となりました。

2012年3月12日

豊橋市下五井町S様邸工事

既設のサッシ枠をそのまま利用し、単板ガラスを複層ガラスへ取り替えました。断熱サッシへ取り替えるより安く、断熱・防音性を確保できます。

2012年3月12日

豊橋市町畑町I様邸工事

ユニットバスを設置しています。床下の高さが低い為、2階設置用の架台を使用しています。

2012年3月10日

豊橋市上野町S様邸工事

木製の玄関ドアをアルミサッシに取り替えました。以前に比べ気密性や防犯性が向上しています。

2012年3月10日

豊橋市町畑町I様邸工事

床が張り終わり間仕切りや建具枠を取付ける為の下地を施工しています。

2012年3月10日

豊橋市小向町S様邸工事

こちらのお宅も廊下が暗いので、居室から明かりを取り込む為、ドアの上に明り取りを作ります。

2012年3月10日

豊橋市下五井町S様邸工事

廊下の突き当たりが暗いので、建具をガラス戸にし、さらに上部へ明り取りを作りました。

2012年3月9日

豊橋市大岩町U様邸工事

外装塗り替え工事の完了です。2階は薄いグレー色、1階はタイル調のサイディングを生かし、落ち着きのある建物になって居ます。雨が多く工期が延びてしまいお客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。(工事範囲:外壁塗り替え)

2012年3月9日

豊橋市小向町S様邸工事

トイレの床が漏水でボロボロになって居たので張り替えました。壁と天井のクロスを貼りかえれば、新築の様に綺麗になります。

2012年3月9日

豊橋市曙町K様邸工事

壁のボーダーや換気扇カバーが黒く塗られアクセントになっています。水切り等を塗れば全て完了ですが、今日も雨天で作業が延期になってしまいました。

2012年3月9日

豊橋市町畑町I様邸工事

既設のサッシを断熱サッシに取り替えました。前の道路が交通量が多いので、防音と断熱性を考慮しています。

2012年3月8日

豊橋市町畑町I様邸工事

サッシの取り付けが終わり、壁には断熱材がびっしりと充填されています。グラスウールという短いガラス繊維でできた、綿状の素材を使用しています。

2012年3月8日

豊橋市上野町S様邸工事

ユニットバスの設置が完了しました。ベージュ色の浴槽で落ち着いた印象の浴室となりました。手摺も取り付けられ安全面にも考慮されています。

2012年3月8日

豊橋市曙町K様邸工事

軒天、鼻隠し板、軒樋の塗装が完了しています。退色しくすんで居ましたが、艶が甦り綺麗に仕上がっています。

2012年3月8日

豊橋市曙町K様邸工事

下塗りが終わり上塗りを「ファインシリコンフレッシュ」で塗装しました。雨の合間を縫って急ピッチで仕上げています。

2012年3月8日

豊橋市小向町S様邸工事

階段室が暗かったので壁に開口を設け、明かりが取り込めるようにしました。天井まで開けているのでとても明るくなりました。

2012年3月8日

豊橋市下五井町S様邸工事

ご主人の趣味の部屋が完成しています。煉瓦調の壁紙と抜けるような青空の天井が、限られた空間を広々と感じさせとても楽しい空間となりました。

2012年3月7日

豊橋市大岩町U様邸工事

ベランダのトップコートを塗り直しました。防水層はしっかりして居たので表面の塗り直しでとても綺麗に仕上がっています。

2012年3月7日

豊橋市大岩町U様邸工事

1階部分のサイディングは、既設のデザインを活かす為「UVプロテクトクリヤー」で塗装しました。艶があり既設の色も鮮やかに甦りました。竪樋も塗装され綺麗に仕上がっています。