2013年9月9日
豊橋市東高田町I様邸工事
外壁トタンにも錆び止め塗装が行われています。(写真上部)
2013年9月9日
豊橋市東高田町I様邸工事
軒天と矢切部分の壁はホワイトで仕上げる為、錆び止め(下塗り)もホワイト色が塗られています。
2013年9月9日
豊川市八幡町M様邸工事
軒天の塗装に続き外壁塗り替えの準備が行われています。サッシのガラスが汚れない様ビニールシートでしっかりと養生しています。
2013年9月9日
豊川市八幡町M様邸工事
外部の塗り替えでは、軒天の塗装が仕上がっています。
2013年9月9日
豊川市八幡町M様邸工事
2階の階段ホールに面した片引き戸を防音性能を持たせた建具に取り替えました。建具内部にスタイロフォームと遮音シートを貼り、木枠との取り合い部には気密パッキンを取り付けています。
2013年9月9日
豊橋市北島町M様邸工事
電動モーターやシャッターが天井裏に隠れる為、とてもスッキリとした納まりとなります。
2013年9月9日
豊橋市北島町M様邸工事
シャッターの取り替え工事を行っています。手前の大きいシャッターは電動式でリモコンで開閉操作が可能です。
2013年9月6日
豊川市本野町H様邸工事
増築部分のトタンを既設の色に合わせて塗装しました。内部の完了から遅れることなく何とか仕上げることが出来ました。綺麗にリフォームされたお部屋に大変好評頂きました。(工事範囲:和室・居間リフォーム、内窓取り付け等)
2013年9月6日
豊橋市東高田町I様邸工事
高圧洗浄後、鉄部のケレン作業を行っています。
2013年9月6日
豊橋市東高田町I様邸工事
こちらのお宅でも塗り替え工事が始まっています。
2013年9月6日
豊川市白鳥町I様邸工事
広縁の建具も木製だったのでアルミサッシに取り替える工事を行っています。既設の戸箱や雨戸レールを撤去してからサッシを取り付けました。
2013年9月6日
豊川市白鳥町I様邸工事
玄関の木製ドアをアルミサッシに取り替えました。土間を斫って敷居を設置しているのでモルタルで補修しています。
2013年9月6日
豊川市八幡町M様邸工事
雨戸の鏡板がスチール製なのでこちらも錆び止め塗装を行っています。
2013年9月6日
豊川市八幡町M様邸工事
破風板も錆び止めの塗装が行われ赤く塗られています。
2013年9月6日
豊川市八幡町M様邸工事
鼻隠し板と樋受け金物に錆び止め(下塗り)を行いました。
2013年9月5日
豊川市本野町H様邸工事
聚楽塗り替えが全て完了しました。正面の壁には、掃除機で壁に傷がつかない様巾木を取り付けました。
2013年9月5日
豊川市本野町H様邸工事
外壁のトタンは張れましたが、最近の天候不順で塗装工事がまだ進んでいません。白い部分を既設と同じブラウン色で仕上げて行きます。
2013年9月5日
豊川市本野町H様邸工事
内装工事が完了しクリーニングを行いました。増築した部分に家具を収納し、居間の居住空間を広く使える様にリフォームしました。
2013年9月5日
豊川市八幡町M様邸工事
足場を組み終え、高圧洗浄を行っています。
2013年9月4日
豊川市白鳥町I様邸工事
こちらは、洗面と浴室の木製窓をアルミサッシへ取り替えた所です。ペアガラスを使用し断熱性を上げています。
2013年9月4日
豊川市白鳥町I様邸工事
キッチンと浴室の間にあった木製の窓を、「プラマードU」に取り替えました。
2013年9月4日
豊川市本野町H様邸工事
造作工事が完了し、クロス貼りを行っています。
2013年9月4日
豊川市本野町H様邸工事
室内側の造作を行っています。壁を撤去し床を張り伸ばします。
2013年9月3日
豊橋市北島町M様邸工事
内部の撤去が進んでいます。床のビニールシートも剥がし終わっています。
2013年9月3日
豊橋市北島町M様邸工事
使われなくなった店舗の改修工事が始まりました。間仕切りや棚の撤去を行っています。
2013年9月1日
豊川市本野町H様邸工事
下地の乾燥後、聚楽の上塗りを行いました。既設よりも明るい色で仕上げられ、以前より明るい印象となりました。
2013年9月1日
豊川市本野町H様邸工事
リビングのサッシに内窓「プラーマードU」を取り付けました。二重窓にすることで、省エネ・防犯・防音・結露防止が行えます。
2013年9月1日
豊川市本野町H様邸工事
リビングの一画を増築しています。出幅が少ないので出窓と同じ工法で作っています。
2013年9月1日
豊川市御油町S様邸工事
押入れも完成しています。開口が高いので中段への出し入れが楽に行えます。(工事範囲:LDK・押入リフォーム、ウッドデッキ・テラス取り付け)
2013年9月1日
豊川市御油町S様邸工事
間仕切りには、壁一面の建具を取り付け大開口で開放感を演出します。