2014年8月31日
豊橋市西幸町Y様邸工事
壁・天井をビニールクロスで仕上げる為、ベニヤを張り下地にしています。
2014年8月31日
豊橋市西幸町Y様邸工事
居間内部のリフォームも始まり、露出の配線を壁・天井の内部に入れ直しています。
2014年8月31日
豊橋市東幸町M様邸工事
硬化剤を加えて使用します。
2014年8月31日
豊橋市東幸町M様邸工事
2層目のFRP防水を施工しています。ガラス繊維のクロスを敷き、液状の不飽和ポリエステル樹脂を流し込んで一体の防水層にします。
2014年8月31日
豊橋市八通町Y様マンション工事
洗面所の壁を補修しビニールクロスを貼り替えれば工事完了となります。
2014年8月31日
豊橋市八通町Y様マンション工事
ユニットバスの設置が完了しています。アクセントパネルが落ち着いた雰囲気にしています。
2014年8月25日
豊橋市西幸町Y様邸工事
先日、キッチンのリフォームを行ったお宅より居間のリフォームをご依頼頂きました。増築している屋根より雨漏りがあるので屋根の葺き替えを行っています。
2014年8月25日
豊橋市東岩田N様邸工事
増築するに当たり、基礎と干渉する配管の迂回工事に取り掛かっています。
2014年8月25日
豊橋市八通町Y様マンション工事
便器は、TOTOのシャワートイレに取り替えました。
2014年8月25日
豊橋市八通町Y様マンション工事
半日程でユニットバスの解体が完了しました。
2014年8月25日
豊橋市八通町Y様マンション工事
ご購入されたマンションに転居するにあたり、水廻りをリフォームする事になりました。写真は、ユニットバスを解体している所です。
2014年8月23日
豊橋市東幸町M様邸工事
屋上とベランダのシート防水が傷んできたので今回FRP防水にやり直します。FRP防水とは、ガラス繊維マットを敷き込んだ上に不飽和ポリエステル樹脂を塗布し反応硬化して皮膜を形成する防水で、軽くて耐久性に優れています。
2014年8月22日
豊橋市神野新田町S様邸工事
防水のトップコートを塗り直しとても綺麗になりました。
2014年8月22日
豊橋市神野新田町S様邸工事
鏡板と雨戸はサッシに合せブラウン色で上塗りしました。艶も綺麗に仕上がっています。
2014年8月22日
豊橋市神野新田町S様邸工事
鼻隠し板と樋もブラックで仕上げ外観のアクセントにしています。
2014年8月22日
豊橋市神野新田町S様邸工事
破風板と霧除けの屋根はブラックで仕上げました。
2014年8月22日
豊橋市神野新田町S様邸工事
右が上塗りを行った状態です。既設と比べると艶が綺麗に甦っています。
2014年8月21日
豊橋市牟呂町W様マンション工事
廊下もフローリングを貼りLDKと一体感を持たせました。(工事範囲:全面リフォーム)
2014年8月21日
豊橋市牟呂町W様マンション工事
お部屋全体を見渡せる明るいキッチンになりました。
2014年8月21日
豊橋市牟呂町W様マンション工事
洗面化粧台は既設を再利用しています。大きなミラーで空間が広く感じられます。
2014年8月21日
豊橋市牟呂町W様マンション工事
引込の襖を開けると和室と一体となりさらに広く感じられます。
2014年8月21日
豊橋市牟呂町W様マンション工事
ワンルームのLDKとなりとても広く開放的な空間に生まれ変わりました。
2014年8月21日
豊橋市牟呂町W様マンション工事
トイレは、床・壁・天井を貼り替え明るく綺麗になりました。便器は新しい物が付いていたので既設のままで利用します。
2014年8月21日
豊橋市牟呂町W様マンション工事
洗濯パンは新しく取替ました。
2014年8月21日
豊橋市牟呂町W様マンション工事
浴室は、アクセントパネルで落ち着いた雰囲気の空間になりました。
2014年8月21日
豊橋市神野新田町S様邸工事
上塗り作業に取り掛かりました。
2014年8月21日
豊橋市神野新田町S様邸工事
外壁にシーラー塗装(下塗り)を行いました。シーラーとは下地素材と上塗りとを密着させる為の接着材の役割を果たします。
2014年8月21日
豊橋市神野新田町S様邸工事
ベランダの軒天がホワイトで綺麗に仕上げられています。
2014年8月21日
豊橋市神野新田町S様邸工事
雨戸に錆止めを塗った後、ビニールシートで養生を行い軒天や外壁を塗った時に汚れない様にしています。
2014年8月21日
新城市富岡M様邸工事
2階の解体がほぼ終わっています。頑丈な小屋組の大空間となりました。