現場日記

15894

2025年9月12日

豊橋市佐藤町N様邸工事

生垣に変わり目隠しフェンスを取り付けました。剪定の手間から解放され使い勝手の幅が広がりました。(工事範囲:外構工事)

2025年9月11日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

トタン張りが完了しました。

2025年9月10日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

防水完了後に土台水切りの取付を行いました。

2025年9月10日

豊橋市佐藤町N様邸工事

生垣を撤去しアルミフェンスに造り替えます。伐採後、土留めブロックを積んでいます。

2025年9月10日

豊橋市三本木町KK様邸工事

屋根水切りの仕上がり状況です。

2025年9月10日

豊橋市三本木町KK様邸工事

鼻隠し板と樋は、ブラック色で仕上げました。シャッターボックスもサッシに合せブラックで仕上げています。

2025年9月10日

豊橋市三本木町KK様邸工事

外壁上塗り完了状況です。

2025年9月6日

豊橋市野依台N様邸風呂ドア取替工事

開き戸がガタガタしてきましたので 今回は新しく折れ戸に交換しました。 1日で費用も8万円とお得にできました。

2025年9月6日

豊橋市弥生町S様邸外壁塗装工事

築後10年が過ぎジョリパッドに コケが目立ってきましたので塗替えることに なりました。1日目は足場架設になります。

2025年9月4日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

外壁下地の横胴縁を取り付けました。

2025年9月4日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

ベランダ防水工事完了状況です。

2025年9月4日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

2層目のFRP防水施工後、トップコートを塗り仕上げます。

2025年9月4日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

プライマーを塗り1層目のFRP防水を施工しました。

2025年9月2日

豊橋市三本木町KY様邸工事

足場を撤去し工事完了となりました。艶と鮮やかさが増し明るく輝いています。綺麗に生まれ変わったお宅にご好評頂きました。(工事範囲:外壁塗装)

2025年9月2日

豊橋市三本木町KY様邸工事

雨戸の仕上がり状況です。

2025年9月2日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

既設の塩ビシートを剥がしFRP防水で仕上げます。入隅に面木を取り付けています。

2025年9月2日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

水切りを取り付け防水シートを張りました。

2025年9月2日

豊橋市三本木町KK様邸工事

外壁上塗り作業状況です。

2025年8月30日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

軒天にサイディングを張りました。

2025年8月30日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

床板を張り下地の復旧工事が完了しました。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KY様邸工事

ポーチ屋根と霧除けもチョコレート色で仕上げ一体感を持たせています。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KY様邸工事

樋や水切は、チョコレート色で仕上げました。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KY様邸工事

矢切部分の完了状況です。母屋と水切のコントラストが鮮やかです。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KK様邸工事

外壁の下塗りを行いました。クリヤータイプを使用し艶が出ています。上塗りには、アクリルシリコン樹脂系塗料を2回塗り重ねます。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KK様邸工事

軒天の仕上がり状況です。汚れやくすみが消え白く輝いています。

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

ベランダ内の水勾配を取るため、根太を削って高さ調整をしています・

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

両面に構造用合板を張り躯体の復旧が完了しました。

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

壁の間柱を入れ直しました。

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

梁補強と軒天下地状況です。

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

既設の梁を補強し床合板を張りました。