現場日記

15845

2025年8月30日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

床板を張り下地の復旧工事が完了しました。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KY様邸工事

ポーチ屋根と霧除けもチョコレート色で仕上げ一体感を持たせています。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KY様邸工事

樋や水切は、チョコレート色で仕上げました。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KY様邸工事

矢切部分の完了状況です。母屋と水切のコントラストが鮮やかです。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KK様邸工事

外壁の下塗りを行いました。クリヤータイプを使用し艶が出ています。上塗りには、アクリルシリコン樹脂系塗料を2回塗り重ねます。

2025年8月30日

豊橋市三本木町KK様邸工事

軒天の仕上がり状況です。汚れやくすみが消え白く輝いています。

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

ベランダ内の水勾配を取るため、根太を削って高さ調整をしています・

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

両面に構造用合板を張り躯体の復旧が完了しました。

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

壁の間柱を入れ直しました。

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

梁補強と軒天下地状況です。

2025年8月28日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

既設の梁を補強し床合板を張りました。

2025年8月28日

豊橋市三本木町KY様邸工事

矢切部分の外壁は、ホワイト色で仕上げました。

2025年8月28日

豊橋市三本木町KY様邸工事

外壁の上塗り作業状況です。アクリルシリコン樹脂系塗料を2回塗りで仕上げます。

2025年8月28日

豊橋市三本木町KY様邸工事

ドアの下塗り完了状況です。

2025年8月28日

豊橋市三本木町KK様邸工事

軒天の上塗りを行っています。

2025年8月26日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

新しい材料で造り直して行きます。

2025年8月26日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

床と壁を撤去した状態です。

2025年8月26日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

笠木からの漏水で立上りの壁と床まで傷んで居ます。

2025年8月26日

豊橋市馬見塚町E様邸工事

ベランダ廻りのサイディングを剥がしています。

2025年8月25日

豊橋市三本木町KY様邸工事

勝手口ドアの塗装を行います。表面をケレンして細かな傷を付け塗装の密着性を良くします。続いて下塗りを行いました。

2025年8月25日

豊橋市三本木町KY様邸工事

屋根や霧除けの軒天は、ホワイト色で明るく綺麗に仕上げています。

2025年8月25日

豊橋市三本木町KY様邸工事

外壁のトタンにも錆止めが塗られています。

2025年8月25日

豊橋市三本木町KY様邸工事

鉄部の錆止め塗装(下塗り)を行っています。雨戸の完了状況です。

2025年8月23日

豊橋市三本木町KK様邸工事

コーキング打ち替え完了状況です。窓廻りは、増し打ちとしています。

2025年8月23日

豊橋市三本木町KK様邸工事

コーキングを打ち替えます。既設を撤去しマスキングテープを貼りプライマーを塗布しました。

2025年8月22日

豊橋市三本木町KY様邸工事

外壁の下塗り作業状況です。モルタル部分は、ソフトサーフを塗っています。

2025年8月22日

豊橋市三本木町KY様邸工事

霧除けの軒天を板金で仕上げました。塗装より長く美観を保ちます。

2025年8月22日

豊橋市三本木町KY様邸工事

足場を組み終え高圧洗浄を行いました。

2025年8月22日

豊橋市三本木町KK様邸工事

サッシ下の板金水切も入れ替えています。

2025年8月22日

豊橋市三本木町KK様邸工事

サイディングのコーナーが傷んで居るので張り替えました。