Before
				
					
					
													
								| お客様名 | N様邸 | 
							
																		
							| 施工エリア | 豊橋市高師町 | 
						
																		
                            | リフォーム期間 | 3週間  | 
						
																		
							| 費用 | 約125万  | 
						
											
				 
								
					
お悩み・ご要望
					築15年が過ぎそろそろ塗装をしなくてはいけないが、路線の真横で足場が掛けられなく4社に当たったが断られた。				
											
				
								ここがポイント
				
					
																		- 
														
														ベランダは、撥水性を考えないと雨水でひび割れや塗膜の剥がれなど劣化に繋がってしまうので、耐水性のあるシリコン樹脂塗料で塗装を行いました。
						 
																		- 
														
														劣化していた部分も綺麗に修復されました。外壁もホワイトカラーで美しく仕上がりました。
						 
																		- 
														
														軒天は日陰になりやすい部分なので、ホワイト色で仕上げ全体の外観が暗くなるのを防ぎました。
						 
											
				 
				
								
															施工中1
															
												
														
								
																		
																	
							
							線路が真横にある為、安全に塗装が行えるように慎重に足場を組みました。						
 
												
														
								
																		
																	
							
							塗装前に高圧洗浄を行い、蓄積した汚れを落とし塗装の耐久性や仕上がりが向上します。						
 
												
														
								
																		
																	
							
							マスキングテープで養生後、コーキング材を充填します。コーキングの耐用年数は約10年〜20年ほどで、外壁材のずれやひび割れを防ぐため定期的にメンテナスが必要です。						
 
											 
																				施工中2
															
												
														
								
																		
																	
							
							外壁の下塗りを行います。上塗り塗料の染み込みを防ぐぎ密着性を高めます。						
 
												
														
								
																		
																	
							
							シリコン樹脂塗料で上塗りを行いました。汚れが付きにくく、浸透性に優れているため、結露によるカビの発生を防ぎます。						
 
											 
																				施工中3
															
												
														
								
																		
																	
							
							屋根も高圧洗浄を行いました。剥がれかけた塗膜や、汚れしっかり落としました。						
 
												
														
								
																		
																	
							
							下塗りで剥がれや膨れを防ぎ、耐久性を向上させます。						
 
												
														
								
																		
																	
							
							屋根にブラック色で上塗りを行いました。艶やかで美しい仕上がりになりました。