リフォーム施工事例

外壁塗り替えをしました。

外壁塗り替えをしました。

外壁はコーキングの劣化が見られたので打ち直しを行い、下塗り(シーラー塗装)ののちにファインシリコンを2度塗りしました。

Before

外壁塗り替えをしました。
お客様名N様
施工エリア豊橋市西高師町
リフォーム期間

約2週間

費用

外壁塗装、屋根塗装 100万円

お悩み・ご要望

外壁の色褪せと汚れが目立っていたので、綺麗にして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • ジョイントのコーキングが劣化しているので、撤去して新たに打ち直しを行いました。

    ジョイントのコーキングが劣化しているので、撤去して新たに打ち直しを行いました。

  • 鼻隠しや樋受け、雨戸などの鉄部には、下塗りとして錆止めを塗装しました。

    鼻隠しや樋受け、雨戸などの鉄部には、下塗りとして錆止めを塗装しました。

  • 外壁のシーラー塗装(下塗り)後、上塗り作業を行いました。細かい部分を刷毛で塗り、一気にローラーで塗り進めて行きました。

    外壁のシーラー塗装(下塗り)後、上塗り作業を行いました。細かい部分を刷毛で塗り、一気にローラーで塗り進めて行きました。

  • 鼻隠し板に比べ木の傷みが進んでいたので、破風板はトタンを巻いて仕上げました。

    鼻隠し板に比べ木の傷みが進んでいたので、破風板はトタンを巻いて仕上げました。

  • 樋と鼻隠し板は、チョコレート色のシリコン性塗料で上塗りを行いました。軒天はホワイトで塗装され、色の対比が美しいです。

    樋と鼻隠し板は、チョコレート色のシリコン性塗料で上塗りを行いました。軒天はホワイトで塗装され、色の対比が美しいです。

  • 雨戸は錆止め塗装後に、明るいブラウン色で仕上げました。

    雨戸は錆止め塗装後に、明るいブラウン色で仕上げました。

  • 屋根の高圧洗浄後の屋根状況です。セメント瓦の塗装が劣化していたので、ほとんど洗い流されてしまいました。

    屋根の高圧洗浄後の屋根状況です。セメント瓦の塗装が劣化していたので、ほとんど洗い流されてしまいました。

  • プライマー塗装後、エポキシ変性ポリウレタン樹脂塗料の「エポーレ」を2回塗り重ね仕上げました。以前のえんじ色から濃紺色へ、印象を変えています。

    プライマー塗装後、エポキシ変性ポリウレタン樹脂塗料の「エポーレ」を2回塗り重ね仕上げました。以前のえんじ色から濃紺色へ、印象を変えています。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

チラシよりお問い合わせ頂きました。屋根・外壁塗装をさせて頂きました。追加で外構工事の御注文も承りました。N様この度はありがとうございました。

関連施工事例

NEW ベランダの張替と外壁塗装

ベランダの張替と外壁塗装

豊橋市大岩町 S様邸

詳しく見る

NEW 屋根の防水とモルタル外壁塗装

屋根の防水とモルタル外壁塗装

豊橋市飯村町 O様邸

詳しく見る

NEW 大手会社よりお得に。塗装も満足

大手会社よりお得に。塗装も満足

豊橋市下地町 N様邸

詳しく見る