現場日記

15742

2011年4月14日

豊川市為当町O様邸工事

床に続き壁の工事をしています。柱の面に合せて下地を入れて凹凸のない壁に仕上げて行きます。

2011年4月13日

豊橋市東雲町Y様社屋工事

屋上を清掃後防水工事に取り掛かります。今回はFRP防水で行われます。FRP防水は、軽量かつ強靭で耐水性・耐食性・耐候性に優れていることが特長で住宅のベランダでもよく使われています。写真のガラス繊維の補強材を芯にポリエステル樹脂を塗布して継ぎ目のない防水層を形成します。

2011年4月12日

豊橋市東雲町Y様社屋工事

今週からY様社屋外装工事を行っています。まずは、屋上の防水工事から始めます。材料の一斗缶を3階の屋上まで担ぎ上げるのが一苦労でした。

2011年4月12日

豊川市為当町O様邸工事

内部の改修工事が始まりました。和室を洋室に改装している様子が写っています。畳とフローリングの厚みの差を解消するために、調整用の下地を荒床の上に取り付けているところです。

2011年4月11日

豊橋市船町W様マンション工事

マンション改修工事が完了致しました。ご入居まであまり日にちが無かったので業者の皆さんには、突貫工事で頑張っていただき無事お引き渡しする事が出来ました。杉のフローリングが張られ、とても暖か味のあるお部屋になりました。奥には、琉球畳が敷かれた和室が見えます。

2011年4月8日

豊川市為当町O様邸工事

外壁塗装工事が完了し足場が解体されました。午後から雨だという予報でしたのでギリギリ間に合いました。O様より「職人さんの丁寧な仕事振りに大変感動した。」とお褒めの言葉を頂きました。

2011年4月7日

豊橋市船町W様マンション工事

本日より内装工事が始まりました。まずは、スクレーパーという工具を使い古くなったクロスを剥がして行きます。中には、剥がれにくい物もあるので大変苦労します。職人さん頑張ってください!

2011年4月6日

豊川市為当町O様邸工事

こちらのお宅は、1階の屋根がカラーベストで葺かれています。このカラーベストは、表面が塗装されているので劣化に応じて塗り替えをする必要があります。写真を見てわかる様に白く剥がれているのでこの後塗装して行きます。

2011年4月5日

豊川市為当町O様邸工事

錆止めが塗られ、真っ赤な建物になって居ます。霧除け(庇)は、軒天の合板がはがれていたので化粧ボードを張り、鼻隠し部分は杉板に塗られたペンキが剥離して居たのでトタンで覆いました。

2011年4月5日

豊橋市船町W様マンション工事

白い化粧板を使い大工さんに下駄箱を作ってもらいました。サイズは小さ目ですが、玄関ににはやはり収納があると便利だと思います。

2011年4月4日

豊橋市前田町A様邸工事

上から2番目の飾りが漏水とシロアリの被害で下地の木ががボロボロになり表面の板が落下してしまいました。連絡を頂き早速、応急処置で穴のふさぎと落下防止の措置を行いました。

2011年4月2日

豊川市為当町O様邸工事

昨日より外壁塗装工事が始まりました。今は外壁と屋根の高圧洗浄を行っています。今日はとても暖かくなったので水を使う仕事もはかどります。

2011年4月1日

豊橋市船原町W様マンション工事

杉無垢材のフローリングを張っています。板の厚さが24mmもあるので大工さんも取扱いに苦労していまが、張りあがればとてもいい雰囲気に仕上がるはずです。

2011年3月31日

豊橋市向草間町K様邸工事

本日、無事に工事完了いたしました。足場が外され綺麗にリフォームされた外観が現れました。天候にも恵まれなんと、1週間で完成です。お客様にも大変好評いただき、納得の仕上がりになりました。

2011年3月30日

豊橋市向草間町K様邸工事

軒先部分を写しました。外壁もほぼ塗終わり後は細かな部分の塗装を行います。軒天も張り終わりとてもきれいになりました。瓦のしっくい面戸が剥がれてボロボロだったので、白色の板金面戸板を張って補修します。

2011年3月29日

豊橋市向草間町K様邸工事

錆止め塗装の上に、仕上げ塗りを2回行います。重ね塗りをする事で丈夫な塗膜を形成し長年美しい外観を保ちます。

2011年3月29日

豊橋市船町W様マンション工事

本日よりマンションの改修工事が始まりました。古い床を剥がして新たに杉の無垢材のフローリングを張って行きます。

2011年3月29日

豊橋市北山町S様邸工事

既設の床の上に新しくフロアーを張りました。6帖の部屋なので朝から始めて夕方には工事完了です。床だけのリフォームでしたが部屋が明るく感じられます。

2011年3月28日

豊橋市向草間町K様邸

軒天に張ってあったベニヤがボロボロになって居た為、化粧ボードを張りました。外壁で使われている窯業系サイディングと同じ材質なので、防火性能もあり安心です。

2011年3月26日

豊橋市向草間町K様邸

昨日より、外装塗り替え工事が始まりました。3月の後半にも関わらず本日は風も強く寒い中での作業でした。外壁がトタンの為下塗りで錆止塗料を塗って行きます。

2011年3月26日

豊橋市大岩町U様邸工事

洋風便器を新製品に取り換えました。最近の物はリモコンで色々な操作が出来る為、大変便利な物になって居ます。

2011年3月25日

豊橋市牧野町K様邸工事

浴室の床をリフォームしました。以前は、亀裂から水が浸み込み床が沈み込んでいましたが、コンクリートの下地ごと斫り取って新たに床を作りなおしました。手摺も取り付けて使いやすくなりました。

2011年3月24日

豊橋市佐藤町Y様邸工事

本日で外装塗装工事すべて完了致しました。今まで寒い中での作業、職人さんご苦労さまでした。お客様も大変満足されてお引き渡しすることができました。

2011年3月23日

豊橋市大岩町I 様邸工事

浴室のタイルが剥がれ落ちた為、部分的に貼り替え補習を行いました。まだ貼り終わったばかりなので今夜は、養生したままお風呂に入って頂きます。

2011年3月23日

豊橋市佐藤町Y 様邸工事

今日は、玄関の木部の塗装を行っています。和風の玄関なので屋根垂木が化粧で見える為、キシラデコールで木の質感を残して、塗装して行きます。

2011年3月19日

豊橋市佐藤町Y様邸工事

本日は屋根のしっくいの補修をしています。どこのお宅でもそうですが、軒先や棟のしっくいは、数年で剥がれ落ちたりカビで黒ずんで汚れてしまうので補修が必要になります。

2011年3月18日

豊川市御油町H 様邸工事

床のナチュラル色に合わせ建具も明るい色で作りました。以前に比べ部屋の印象が明るくなったと喜ばれていました。ペット用の入口も好評でした。

2011年3月17日

豊橋市佐藤町Y 様邸工事

外壁の下塗り作業中です。これを塗ることで仕上げの塗装と下地がしっかりと定着します。サッシ回りのコーキングも終わり明日から仕上げに取り掛かる予定です。

2011年3月16日

豊川市御油町H 様邸工事

既設の床の上に、新しくフロアーを張りました。今まで敷居の段差がありましたが、これでバリアフリーとなり、つまづく心配が無くなりました。

2011年3月15日

豊橋市佐藤町Y 様邸工事

本日より約一週間の予定で外壁塗り替え工事が始まりました。まず長年溜まった汚れや苔を、高圧洗浄機で洗い流して行きます。