現場日記

15742

2011年10月4日

豊橋市南島町K様邸工事

システムキッチンの取り付けが終わり、内装のビニールクロス貼り工事が行われています。2階の南に面したLDKで以前より明るいキッチンになっています。

2011年10月4日

豊川市伊那町O様店舗工事

追加工事でご依頼頂いた、ベランダのデッキ貼り(床貼り)を本日行いました。以前は、カラーベスト葺きの屋根がそのまま表しになっていましたが、樹脂製のデッキを貼り歩き易い床になりました。

2011年10月3日

豊橋市下地町H様邸工事

先週末より改修工事が始りました。本工事に取り掛る前に倉庫の解体を行っています。

2011年10月3日

豊川市野口町M様邸工事

外壁のファインシリコン塗装が完了しています。庇の板金部分の下塗りを行い上塗りで仕上げて行きます。

2011年10月1日

豊川市蔵子S様邸工事

キッチンには、TOTOの「クラッソ」を選ばれました。吊戸棚は昇降式の棚になっていて収納の出し入れが大変楽になっています。

2011年10月1日

豊川市蔵子S様邸工事

ユニットバスは、INAXのラ・バス1616タイプになっています。乾燥暖房機能付きの換気扇により寒い冬でも快適に入浴出来ます。

2011年10月1日

豊川市蔵子S様邸工事

7月下旬から始まった改修工事が完了しました。工事も順調に進み工程通りに終えることが出来ました。水廻りの位置も大きく変わり以前の印象は全くありません。(工事範囲:LDK、寝室、浴室、洗面、トイレ、玄関)

2011年9月30日

豊橋市豊清町K様邸

古くなった便器を取り替えると共に、タイル貼りの床を耐水フロアー合板に貼り替える工事を行っています。新しい便器に合せ配管の位置を変更してから床を貼ります。

2011年9月29日

豊橋市南島町K様邸工事

床下地に防蟻剤を塗り、フロアー合板を貼りました。根太の間にポリスチレン製の断熱材が入っています。

2011年9月28日

豊川市野口町M様邸工事

サイディングのジョイント部分に充填されていたコーキングが劣化して切れていたので、取り除き新たに充填しています。

2011年9月28日

豊橋市南島町K様邸工事

2階の造作工事が終わり、1階の床組をしています。1階部分はご両親の部屋になるので、床下に断熱材を入れ足元の寒さに対応しています。

2011年9月28日

豊橋市大岩町K様邸工事

本日足場が解体され外部のリフォーム工事が完了しました。屋根の上には今回の工事に合せて太陽光発電のパネルが取付けられて居ます。(別途工事でした。)1階部分の色をグレー色から薄いブラウン系の色にした事で明るいイメージになりました。

2011年9月27日

豊川市野口町M様邸工事

昨日足場を組み終え今日は、高圧洗浄を行っています。外壁や屋根の塗装面にこびりついたカビや汚れを高圧の水流によって洗い落とし、塗料の接着をよくするための大切な作業工程です。

2011年9月27日

豊橋市牛川町Y様工事

ベランダの手すりと床の塗装が終わりました。床板もしっかり固定され、安心して物干しなどに利用できます。後、キッチンの換気扇が故障して動かなくなって居たので取り替えて、全ての工事が完了しました。

2011年9月26日

豊川市蔵子S様邸工事

LDKの仕上げをしています。建具の取り付けも終わり、クロスが貼り終われば、いよいよ完成となります。

2011年9月26日

豊橋市大岩町K様邸工事

外壁の「ファインシリコン」塗装が終わりました。1,2階でサイディングの柄と色が変わるので幕板が付いて居ましたが、新しく取り替え外装のリフォームが全て完了しました。

2011年9月24日

豊橋市牛川町Y様工事

床板の補修が終わり、塗装工事に取り掛りました。手摺は、スチール製なので錆止めを塗った後に上塗りを行います。

2011年9月24日

豊橋市大岩町K様邸工事

木製のデッキを塗装しました。床板の一部が腐朽していたので、部分的に取替え塗装し直して、綺麗に仕上げっています。

2011年9月24日

豊橋市池見町O様邸工事

屋外階段の塗装が終わりました。淡いグリーン色が既設建物のアクセントになっています。台風の影響も少なく工事を完了することができ、ホッとしました。

2011年9月23日

豊橋市南島町K様邸工事

キッチンカウンターと階段下物入廻りの造作が進んでいます。下地まで完成し部屋の感じが分かる様になって来ました。

2011年9月22日

豊橋市牛川町Y様工事

ベランダの床を補修しています。木製の根太が腐朽し床板の固定が出来なく成りがたついていました。根太を新しい物に取替え、床板が固定出来る様作業しています。

2011年9月20日

豊橋市南島町K様邸工事

2階の水廻りに合せ配管を入れ替えました。1階の天井裏配管で、以前は鉄管が腐食し漏水が起きていたので、フレキ配管を使用しました。配管のジョイント部分が極端に少なくなり、漏水の危険が減少されています。(青色:給水管 オレンジ色:給湯管)

2011年9月20日

豊橋市池見町O様邸工事

ケレン作業が終わり、錆止め塗料が塗られています(赤い部分)。9/21に掛け台風15号が接近する為、足場の養生シートをたたんで備えます。

2011年9月20日

豊橋市大岩町K様邸工事

カラーベストの屋根を「ヤネフレッシュSi」で塗装しました。塗り替え専用シリコン樹脂塗料の、高耐久塗膜が屋根を護ります。

2011年9月17日

豊橋市南島町K様邸工事

2階部分の間仕切り壁の下地を起こし、床のフロアー合板を貼っています。水廻りの位置が変わる為、間仕切りに合せ給排水の配管位置を変更します。

2011年9月16日

豊川市伊那町O様店舗工事

足場が取れ綺麗になった建物が現れました。壁のクラックも綺麗に補修されています。後は、ベランダの床を貼れば工事完了です。

2011年9月16日

豊橋市大岩町K様邸工事

高圧洗浄が終わり、サイディングのコーキングを補修しています。台風の影響でしばらく天候が不安定らしいので、工事に影響が出ないよう祈るだけです。

2011年9月16日

豊橋市池見町O様邸工事

鉄骨製の屋外階段を塗り替えます。ディスクサンダーを使い、錆や剥離した塗膜を除去し素地調整を行います。

2011年9月15日

豊川市伊那町O様店舗工事

屋根の塗装が終わり、瓦のしっくも補修しました。錆の出ていた折板も綺麗になりました。

2011年9月15日

豊川市蔵子S様邸工事

造作工事の完了した部屋から、ビニールクロスを貼っています。竣工に向け出来る工事を進めて行きます。