2012年7月26日
豊橋市花田町M様邸工事
上塗りに、「エポーレ」というエポキシ変性ポリウレタン樹脂塗料を使用しています。エポキシ樹脂の強力な付着力とウレタン樹脂の優れた光沢・耐候性を合わせ持っています。
2012年7月25日
豊川市御油町T様邸工事
内部のリフォームに合せ、外壁の塗り替え工事が始っています。高圧洗浄を終え、下塗りの準備をしています。天候には恵まれていますが、猛暑が続きそうなので、体調管理に気を付け作業を進めて行きます。
2012年7月25日
豊川市御油町T様邸工事
今回の改修でキッチンを広げる為、裏玄関のスペースを活用しました。出入口のサッシを取替え壁も移動したので、土間のタイルを補修する為、モルタルで下地を調整しています。
2012年7月25日
豊川市御油町T様邸工事
聚楽の上塗りが行われました。まだ乾いていない部分が所々見受けられます。
2012年7月25日
豊川市御油町T様邸工事
養生を行い既設聚楽を剥がしています。全ての聚楽壁を塗り替えるので広範囲にわたり養生しています。
2012年7月25日
豊橋市野依町I様邸工事
キッチンの取り付けを本日行いました。天井に先行して取り付けたボルトにレンジフードがしっかりと固定されています。
2012年7月25日
豊橋市向山町T様邸工事
以前は床を踏み抜きそうで不安がありましたが、フロアーを貼り替え丈夫になった床にご満足頂きました。
2012年7月25日
豊橋市向山町T様邸工事
フロアー合板が経年劣化でボロボロになり、貼り替える事になりました。すでに合板の強度はなくバラバラに剥がれて来ます。
2012年7月25日
豊橋市向山町T様邸工事
木製の手摺が腐朽して崩れ落ちていたので、左半分を撤去しました。
2012年7月23日
豊川市御油町T様邸工事
瓦の復旧も終わり、元通り綺麗になりました。予定外の工事でしたが大事に至る前に補修でき、指摘してくれた職人さんに感謝です。
2012年7月23日
豊川市御油町T様邸工事
瓦を剥がした後、銅版の谷樋を撤去しカラーステンレス製の谷樋へ取り替えました。
2012年7月23日
豊川市御油町T様邸工事
雨滴の落ちる部分の銅版が完全に腐食し穴が開いています。下に敷かれている防水紙でかろうじて室内への漏水は免れていました。
2012年7月23日
豊川市御油町T様邸工事
本工事には含まれていなかったのですが、雨降りに工事をしていた板金屋さんが、たまたま屋根の谷樋から漏水があるのを見つけ今回の工事となりました。酸性雨による銅版の腐食が原因で、瓦から水滴の落ちる部分に数か所穴が開いていました。
2012年7月23日
豊川市御油町T様邸工事
下地調整の為の中塗りが終わりました。乾燥後、仕上げの聚楽を塗って行きます。
2012年7月23日
豊川市御油町T様邸工事
和室の聚楽を塗り替える工事を行っています。剥離材を塗り古い聚楽を剥がした後、柱等の取り合い部分にマスキングテープを貼って仕上げて行きます。
2012年7月22日
豊橋市福岡町S教会様工事
ロールスクリーンまで高さがあるので開閉操作は、リモコンで行います。スムーズな動作と明かりをしっかり遮ることが出来、大変ご満足頂きました。(工事範囲:ロールスクリーン取付け)
2012年7月22日
豊橋市福岡町S教会様工事
ロールスクリーンの取り付け後、足場を解体して工事の完了となりました。電源工事と取付けで2日間の工程となりました。
2012年7月22日
豊橋市福岡町S教会様工事
手前の照明から電源を引き、中央にコンセントを取付けています。その下へ3台分のコントローラーとリモコンの受信部をバランスよく配置しロールスクリーンを取付けました。
2012年7月22日
豊橋市福岡町S教会様工事
ステンドグラスにロールスクリーンを取付ける工事を行っています。天井まで6m以上ある為、ステージ足場を組み施工します。
2012年7月22日
豊橋市野依町I様邸工事
天井のボードが貼られています。レンジフード用の開口と吊りボルトが見えています。
2012年7月20日
豊川市大崎町Y様邸工事
急勾配で、昇り降りに不安があったので、手摺と踏み板の先端に滑り止めのノンスリップ材を取付けました。これで安全に通行して頂けます。(工事範囲:キッチン取替え、階段手摺取り付け)
2012年7月20日
豊川市大崎町Y様邸工事
吊戸棚の下には、オプションで昇降式の小物入れが取り付けられ、機能的で使い易いキッチンとなりました。
2012年7月20日
豊川市大崎町Y様邸工事
キッチンの取り付け後、クリーニングを行い全ての工事が完了しています。汚れが目立つ床にはクッションフロアーを貼り流し廻りが綺麗に甦りました。
2012年7月20日
豊橋市野依町I様邸工事
階段に手すりを取付けました。壁の仕上げはそのままに、後付け用の製品を使用しています。
2012年7月20日
豊橋市野依町I様邸工事
床のフローリング材にキクイムシによる被害があり、大きな穴が開くほどでした。床板を一列貼り替え、踏み抜く心配も無くなりました。
2012年7月19日
豊橋市内張町O様邸工事
ウッドデッキ等の工事を行ったお宅より物置の取替えをご依頼頂きました。古くて扉の動きも悪くなっていたので今回、少し大きいサイズの物へ取替える事になりました。収納量も増え、綺麗に使い易くなって、とても好評でした。(工事範囲:物置取替え)
2012年7月19日
豊橋市岩崎町N様邸工事
ベランダ防水のトップコートを再塗装する為、下塗りとしてプライマー塗料を塗っています。外壁のシーラー塗料と同様、素材と上塗りの密着性を良くします。
2012年7月19日
豊橋市岩崎町N様邸工事
霧除けのトタン屋根も錆止めが塗られ、ビニールシートで養生されています。破風板の取り合い部分に隙間が出来ていたのでコーキング材を充填し塞いでいます。
2012年7月19日
豊橋市岩崎町N様邸工事
外壁の下塗り(シーラー塗装)を行っています。写真左が塗り終った状態です。上塗りには「DANシリコンセラ」を使用します。
2012年7月19日
豊橋市岩崎町N様邸工事
樋受け金物や、屋根の水切りの鉄部へ錆止めが塗られています。この後、外壁の塗装へ取り掛るので屋根瓦をビニールシートで養生しています。