現場日記

15898

2015年5月12日

豊橋市牧野町H様邸工事

先日、塗装工事を行ったお宅より、給湯器の取替をご依頼頂きました。古くて効率の悪くなった機器を取り外した状態です。  

2015年5月12日

豊川市財賀町K様邸工事

床板が経年劣化と湿気でベコベコになって居るので剥がして新たに張り直します。

2015年5月12日

豊川市財賀町K様邸工事

ダイニングキッチンのリフォームが始まりました。古くなったキッチンを撤去しています。

2015年5月12日

豊橋市富士見台M様邸工事

カラーベストにプライマーを塗り、「ヤネフレッシュSi」を上塗りしています。

2015年5月12日

豊橋市富士見台M様邸工事

スチール製のフラワーBOXにも錆止め塗装を行いました。

2015年5月12日

豊橋市富士見台M様邸工事

板金の破風板に錆止め塗装(下塗り)を行いました。

2015年5月12日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

床下地を補強しベニヤ板を復旧した後、フロアー合板を張っているところです。

2015年5月12日

豊橋市下地町G様邸工事

浴室も塗り直します。

2015年5月12日

豊橋市下地町G様邸工事

トイレの壁と天井の塗装を塗り直しています。

2015年5月9日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

2階のトイレの床を耐水フロアーで張り直しました。

2015年5月9日

豊橋市富士見台M様邸工事

鉄部のケレン作業を行っている所です。浮いた塗膜の除去や細かい傷を付ける事で、塗料の密着性を良くします。

2015年5月9日

豊橋市富士見台M様邸工事

洗浄後の屋根の状況です。塗膜の劣化が進み、退色と剥がれが見られます。

2015年5月9日

豊橋市下地町G様邸工事

トイレのモルタル補修も終わっています。

2015年5月9日

豊橋市下地町G様邸工事

浴槽の設置が完了しました。

2015年5月9日

豊橋市下地町G様邸工事

畳敷きの床をフロアー合板に張り替え、養生シートを貼り終えた所です。

2015年5月9日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

床下地が撓むのでくさびをかって補強します。

2015年5月8日

豊川市下長山町Y様邸工事

こちらのお宅も連休前に完成する事が出来一安心です。アイボリー色の外壁から淡いイエローに塗り替えられ、明るくて暖かさの感じられる外観に生まれ変わりました。(工事範囲:屋根・外壁塗り替え)

2015年5月8日

豊橋市高師町O様邸工事

工事の開始が遅れましたが、何とか5月の連休前に終える事が出来ました。ブルーの屋根が良く映え、明るく生まれ変わったお宅にお喜び頂きました。(工事範囲:屋根・外壁塗り替え)  

2015年5月8日

豊川市下長山町Y様邸工事

雨戸は、サッシに近いブラウン色で仕上げました。

2015年5月8日

豊橋市高師町O様邸工事

玄関ドアを赤色で仕上、外観のワンポイントにしました。

2015年5月8日

豊橋市高師町O様邸工事

雨戸や手摺もブラックで仕上げ統一感を持たせました。

2015年5月8日

豊橋市高師町O様邸工事

鼻隠しと樋がブラック色で綺麗に仕上げられました。

2015年5月8日

豊橋市高師町O様邸工事

軒天と外壁は、同じ「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗り重ねて仕上げました。

2015年5月8日

豊橋市高師町O様邸工事

窓手摺がスチール製なので錆び止め塗装(下塗り)を行いました。

2015年5月8日

豊橋市富士見台M様邸工事

先日、床のリフォームを行ったお宅で外壁の塗り替え工事が始まりました。初夏の陽気の中、高圧洗浄が行われています。

2015年5月8日

豊橋市下地町G様邸工事

壁と土間をモルタルで仕上げます。

2015年5月8日

豊橋市下地町G様邸工事

新しい浴槽を据える為の土台を造っています。

2015年5月8日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

同じ部屋のジュータンを剥がし、フロアー張りの床に変更します。

2015年5月8日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

GW明け、全面リフォームが始まりました。写真は、2階寝室のサッシ額縁を取り外しています。

2015年4月27日

豊橋市吉川町I様邸工事

ベージュ系の色からパープルのツートンに塗り替えられ、爽やかな印象の建物に生まれ変わりました。開始が遅れましたが何とか工期内に仕上げることが出来ほっとしました。(工事範囲:外壁塗り替え)