現場日記

15898

2015年8月26日

豊橋市若松町S様邸工事

カラーベストの上塗りは、「ヤネフレッシュSi」を2回塗り重ねて仕上げます。耐久性・防カビ、防藻性・密着性や作業のし易さが特長です。

2015年8月26日

豊橋市若松町S様邸工事

軒天をホワイト色で上塗りし、明るく綺麗に仕上がりました。

2015年8月24日

豊橋市弥生町S様邸工事

LDKの吹き抜け部分には、足場を組んで居ます。

2015年8月24日

豊橋市弥生町S様邸工事

トイレの腰壁には、エコカラットを貼りました。

2015年8月24日

豊橋市弥生町S様邸工事

内部造作工事が完了しました。和室天井の杉板がとても良い雰囲気です。

2015年8月24日

豊橋市弥生町S様邸工事

100角タイルをランダム柄で貼っていきます。

2015年8月24日

豊橋市弥生町S様邸工事

ポーチのタイル下地を造っています。

2015年8月24日

豊橋市馬見塚N様邸工事

屋根の塗り替え工事を行います。使用しなくなった太陽熱温水器を撤去しています。

2015年8月24日

豊橋市曙町S様マンション工事

床のクッションフロアーを貼り替え、トイレの交換を行いました。木目調で落ち着いた雰囲気になり、最新のシャワートイレで快適なトイレに生まれ変わりました。

2015年8月24日

豊橋市曙町S様マンション工事

ユニットバスの完成です。本日よりご利用可能となりました。

2015年8月22日

豊橋市若松町S様邸工事

軒天のケレンとパテを塗り、下地調整を行っています。

2015年8月22日

豊橋市若松町S様邸工事

サッシ廻りもコーキングを打ち直しました。

2015年8月22日

豊橋市若松町S様邸工事

プライマーを塗布してからコーキングを充填しテープを剥がした状態です。

2015年8月22日

豊橋市若松町S様邸工事

雨戸の鉄部にも下塗り(錆止め)を行いました。

2015年8月22日

豊橋市若松町S様邸工事

鼻隠し板と樋受けには、グレー色で下塗りが行われています。

2015年8月22日

豊橋市若松町S様邸工事

カラーベストの屋根は、塗膜の剥離が進んでいました。高圧洗浄後、プライマー塗装まで行いました。

2015年8月22日

豊橋市曙町S様マンション工事

解体後、給水・給湯管を入れ直しユニットバスの設置に取り掛かりました。

2015年8月22日

豊橋市弥生町S様邸工事

アルミ製のベランダを取り付けました。木目調のパネルが落ち着いた雰囲気です。

2015年8月21日

豊橋市若松町S様邸工事

切り取った後、マスキングテープを貼りコーキングを充填していきます。

2015年8月21日

豊橋市若松町S様邸工事

外壁のコーキングを打ち替える為、カッターで切り取っています。

2015年8月21日

豊橋市若松町S様邸工事

雨天が続き、2日遅れで塗装工事が始まりました。

2015年8月21日

田原市六連町K様邸工事

建具と畳を搬出し、瓦を剥がし終えました。

2015年8月20日

豊川市代田町S様邸工事

玄関ドアをカバー工法で取替えました。明るく豪華な玄関に生まれ変わりました。動作もスムーズで防犯性も向上しました。(工事範囲:玄関ドア取替え)

2015年8月20日

豊橋市つつじが丘O様マンション工事

下半分に目隠し用のガラスフィルムを貼り、プライバシーを確保します。(工事範囲:ガラスフィルム貼り他)

2015年8月20日

豊橋市つつじが丘O様マンション工事

絵画を飾る為のピクチャーレールを取り付けました。

2015年8月20日

豊橋市曙町S様マンション工事

ユニットバスの取替え工事が始まりました。既設を解体して運び出しています。

2015年8月20日

田原市六連町K様邸工事

仮設通路の設置が完了しました。瓦葺の建物を解体して新しく建て替えます。

2015年8月20日

田原市六連町K様邸工事

工事用車両の通路に鉄板を敷いています。

2015年8月11日

豊橋市弥生町S様邸工事

外部足場を撤去しました。ジョリパットとトタンのコントラストが鮮やかです。

2015年8月11日

豊橋市弥生町S様邸工事

和室の天井に杉の羽目板を張っている所です。