現場日記

15760

2015年7月15日

豊橋市草間町A様邸工事

1時間ちょっとで作業完了となりました。最新のものは、シンプルなデザインでお手入れし易く、機能も充実して居る為、大変ご好評頂きました。(工事範囲:浴室換気扇取替)

2015年7月15日

豊橋市草間町A様邸工事

長年使用した換気扇(暖房・乾燥付)のモーター音が大きくなって来たので、今回取り替える事になりました。

2015年7月15日

豊橋市菰口町H様邸工事

内部の解体が完了し、配管の位置を直しました。

2015年7月15日

豊橋市菰口町H様邸工事

防水にトップコートを塗り、笠木の上塗りも完了しています。

2015年7月15日

豊橋市菰口町H様邸工事

霧除けは、屋根をチョコレート色、破風・鼻隠し・軒をホワイトで塗り、明るく軽い印象に仕上げました。

2015年7月15日

豊橋市菰口町H様邸工事

樋は、サッシに合せホワイトで上塗りしました。

2015年7月15日

豊橋市菰口町H様邸工事

折板屋根は、「ヤネフレッシュSi」を2回塗りで仕上げました。

2015年7月15日

豊橋市弥生町S様邸工事

外壁に角波トタンを張る所は、裏側に水が回らない様、入隅・出隅・サッシ廻りに水切りを入れて対処します。

2015年7月15日

豊橋市弥生町S様邸工事

屋根工事が完了しました。南面は急勾配で苦労しましたが、トップライト廻りも綺麗に処理され、かっこよく出来上がりました。

2015年7月13日

豊橋市菰口町H様邸工事

本日より、キッチンのリフォームも始まりました。古くなった流し台を解体しています。

2015年7月13日

豊橋市菰口町H様邸工事

上塗りは、「DANシリコンセラ」を2回塗り重ねて仕上げます。

2015年7月13日

豊橋市菰口町H様邸工事

上塗りを行っています。目地やサッシ廻りなど細かな部分を刷毛で塗って行きます。

2015年7月13日

豊橋市菰口町H様邸工事

外壁には、シーラー塗装(下塗り)を行ないました。

2015年7月13日

豊橋市菰口町H様邸工事

霧除けにも錆止めが塗られています。

2015年7月13日

豊橋市菰口町H様邸工事

板金笠木に錆止め塗装(下塗り)を行いました。

2015年7月13日

豊橋市弥生町S様邸工事

屋根は、ガルバリウム鋼鈑のワンタッチルーフで仕上げます。

2015年7月13日

豊橋市弥生町S様邸工事

ベランダは、アルミの既製品を使用します。頑丈な下地を梁に固定したところです。

2015年7月13日

豊橋市弥生町S様邸工事

外壁の透湿防水シートを貼り、胴縁下地まで施工されています。屋根のルーフィングと同じく、侵入した雨水を室内に入れることなく外部に排水します。

2015年7月13日

豊橋市弥生町S様邸工事

棟の一部を換気タイプにすることで、効率よく屋根裏の換気を行うことが出来ます。

2015年7月13日

豊橋市大村町I様邸工事

防水のトップコートは、2回塗り重ねて仕上げます。

2015年7月13日

豊橋市大村町I様邸工事

庇の屋根も上塗りを行いました。艶が有り綺麗な仕上がりです。

2015年7月13日

豊橋市大村町I様邸工事

鼻隠し・破風板、樋はブラウン色で仕上げました。

2015年7月13日

豊橋市大村町I様邸工事

屋根の上塗りも完了しています。

2015年7月13日

豊橋市大村町I様邸工事

雨の影響で一週間ぶりに工事再開です。塀が綺麗に仕上げられました。

2015年7月9日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

LDKのリフォームが終わり全ての工事が完了となりました。生活しながらのリフォームなのでご迷惑をお掛けしましたが、綺麗に生まれ変わったお宅にお喜び頂きました。(工事範囲:内部全面リフォーム、外壁塗り替え)

2015年7月9日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

物入れを使い勝手に合わせ、クロークと可動棚に造り直しました。

2015年7月9日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

玄関ホールの壁、天井のクロス貼り替えが完了しました。

2015年7月9日

豊橋市弥生町S様邸工事

トタン外壁の下地に不燃材としてプラスターボードを捨て貼りし、サッシまで取り付けを行いました。

2015年7月9日

豊橋市弥生町S様邸工事

野地板の上にルーフィング(防水シート)が敷かれました。暴風雨等、屋根材の隙間から侵入した雨水を軒先に排水させる為の二次防水です。

2015年7月7日

豊橋市弥生町S様邸工事

柱や筋かいの仕口には金物が取り付けられ、地震時の引き抜きやずれに対処します。