2015年8月27日
豊橋市若松町S様邸工事
玄関ポーチ吹抜け部分です。2階をアイボリー、1階をチョコレート色で塗り分けました。
2015年8月26日
豊橋市曙町S様マンション工事
ユニットバスのドア廻りを補修し、洗面化粧台を取り付けました。洗面ボールが大きく使い易くなり、3面鏡や引出しで収納もタップリです。側面には、不燃化粧板を貼りお手入れし易くしました。(工事範囲:風呂・洗面・トイレリフォーム)
2015年8月26日
豊橋市弥生町S様邸工事
クロスを貼る為の下地調整を行っています。
2015年8月26日
豊橋市弥生町S様邸工事
割付に合せタイルの通りを微調整しながら貼っていきます。
2015年8月26日
田原市六連町K様邸工事
切離し後、重機による解体が始まりました。
2015年8月26日
田原市六連町K様邸工事
母屋に取り付いている部分を手作業で切離して行きます。
2015年8月26日
豊川市赤坂町A様邸工事
水廻りのリフォームと使わなくなった部屋を解体し、減築する為の工事が始まりました。
2015年8月26日
豊橋市馬見塚N様邸工事
温水器の撤去が完了しています。
2015年8月26日
豊橋市若松町S様邸工事
上塗りは、2液形アクリルシリコン樹脂塗料の「ファインシリコンフレッシュ」を使用します。
2015年8月26日
豊橋市若松町S様邸工事
外壁は、シーラー塗装(下塗り)に続き、上塗り作業に取り掛かりました。
2015年8月26日
豊橋市若松町S様邸工事
樋と鼻隠し板の上塗りを行っています。細い刷毛で奥までしっかりと塗装します。
2015年8月26日
豊橋市若松町S様邸工事
棟板金も同色で仕上げました。
2015年8月26日
豊橋市若松町S様邸工事
カラーベストの上塗りは、「ヤネフレッシュSi」を2回塗り重ねて仕上げます。耐久性・防カビ、防藻性・密着性や作業のし易さが特長です。
2015年8月26日
豊橋市若松町S様邸工事
軒天をホワイト色で上塗りし、明るく綺麗に仕上がりました。
2015年8月24日
豊橋市弥生町S様邸工事
LDKの吹き抜け部分には、足場を組んで居ます。
2015年8月24日
豊橋市弥生町S様邸工事
トイレの腰壁には、エコカラットを貼りました。
2015年8月24日
豊橋市弥生町S様邸工事
内部造作工事が完了しました。和室天井の杉板がとても良い雰囲気です。
2015年8月24日
豊橋市弥生町S様邸工事
100角タイルをランダム柄で貼っていきます。
2015年8月24日
豊橋市弥生町S様邸工事
ポーチのタイル下地を造っています。
2015年8月24日
豊橋市馬見塚N様邸工事
屋根の塗り替え工事を行います。使用しなくなった太陽熱温水器を撤去しています。
2015年8月24日
豊橋市曙町S様マンション工事
床のクッションフロアーを貼り替え、トイレの交換を行いました。木目調で落ち着いた雰囲気になり、最新のシャワートイレで快適なトイレに生まれ変わりました。
2015年8月24日
豊橋市曙町S様マンション工事
ユニットバスの完成です。本日よりご利用可能となりました。
2015年8月22日
豊橋市若松町S様邸工事
軒天のケレンとパテを塗り、下地調整を行っています。
2015年8月22日
豊橋市若松町S様邸工事
サッシ廻りもコーキングを打ち直しました。
2015年8月22日
豊橋市若松町S様邸工事
プライマーを塗布してからコーキングを充填しテープを剥がした状態です。
2015年8月22日
豊橋市若松町S様邸工事
雨戸の鉄部にも下塗り(錆止め)を行いました。
2015年8月22日
豊橋市若松町S様邸工事
鼻隠し板と樋受けには、グレー色で下塗りが行われています。
2015年8月22日
豊橋市若松町S様邸工事
カラーベストの屋根は、塗膜の剥離が進んでいました。高圧洗浄後、プライマー塗装まで行いました。
2015年8月22日
豊橋市曙町S様マンション工事
解体後、給水・給湯管を入れ直しユニットバスの設置に取り掛かりました。
2015年8月22日
豊橋市弥生町S様邸工事
アルミ製のベランダを取り付けました。木目調のパネルが落ち着いた雰囲気です。