現場日記

15760

2015年9月11日

豊橋市北山町K様邸工事

霧除けはチョコレート色で塗装し、綺麗に仕上られました。

2015年9月11日

豊橋市北山町K様邸工事

妻面の塗装が完了しています。

2015年9月11日

豊橋市北山町K様邸工事

既存の色に合せ軒樋はホワイト、鼻隠し板はチョコレート色で上塗りしました。

2015年9月10日

豊橋市西幸町S様邸工事

玄関ホールから廊下にかけて、床板がベコベコして来たのでフロアー合板を増し張り(重ね張り)で補修します。

2015年9月10日

豊川市市田町S様邸工事

ユニットバスの解体後、新しい物に合せ配管の位置を変更しています。

2015年9月10日

田原市六連町K様邸工事

台風一過の今日、ようやく基礎工事に取り掛かることが出来ました。丁張りに合せ掘方を進めています。

2015年9月10日

豊橋市山田町M様邸工事

屋根の上塗りは、エポキシ変性ポリウレタン樹脂塗料の「エポーレ」を2回塗り重ねて仕上げます。

2015年9月10日

豊橋市山田町M様邸工事

セメント瓦にプライマー塗装(下塗り)をした後、上塗りに取り掛かりました。

2015年9月10日

豊橋市山田町M様邸工事

破風板は後の事を考え、ガルバリウム鋼鈑で仕上げました。

2015年9月10日

豊橋市山田町M様邸工事

鏡板に錆止め塗装(下塗り)を行いました。

2015年9月10日

豊橋市山田町M様邸工事

下地を塗ってからポリカ屋根を復旧しました。拭き掃除で見違えるほど綺麗に明るくなりました。

2015年9月9日

豊川市市田町S様邸工事

水廻りのリフォームが始まりました。写真は、既設のユニットバスを解体している所です。

2015年9月9日

豊川市赤坂町A様邸工事

基礎の撤去が終わり、綺麗に整地されています。

2015年9月7日

豊橋市牛川町U様邸工事

和室8帖が洋室に生まれ変わりました。隣の居間とバリアフリーとし引違いの建具も造り直しました。段差が解消され使い勝手の良い部屋になりました。(工事範囲:和室→洋室リフォーム)

2015年9月7日

豊橋市馬見塚N様邸工事

汚れや退色が進んでいましたが、落ち着いた色で綺麗に仕上がりました。雨が多く工期が延びてしまい大変申し訳ありませんでした。(工事範囲:屋根塗り替え)

2015年9月7日

豊橋市馬見塚N様邸工事

下屋の上塗りが完了しました。

2015年9月7日

豊橋市弥生町S様邸工事

2階吹抜けです。壁・天井をホタテ塗料で仕上げ、照明器具等の取付を行いました。

2015年9月7日

豊橋市弥生町S様邸工事

コンクリートブロックが積み上がりました。

2015年9月7日

豊川市赤坂町A様邸工事

基礎の解体が進められています。斫り、搬出全て手作業です。

2015年9月7日

豊橋市山田町M様邸工事

テラス屋根の下地を入れ替えたので、屋根パネルを張る前に塗装しています。

2015年9月5日

豊橋市弥生町S様邸工事

ベースコンクリートを打ち、ブロックを積み上げて行きます。鉄筋を細かく入れ丈夫な塀にします。

2015年9月5日

豊橋市牛川町U様邸工事

ビニールクロスが貼り終わりました。ホワイト色で明るく感じられます。

2015年9月5日

豊橋市北山町K様邸工事

鏡板の内部もブラウンで仕上げています。

2015年9月5日

豊橋市北山町K様邸工事

切り妻の矢切はホワイト色、下はブラウンで上塗りしました。艶が有り綺麗な仕上がりです。

2015年9月5日

豊橋市北山町K様邸工事

外壁の上塗りには、2液形ポリウレタン樹脂塗料の「ファインウレタン」を2回塗り重ねて仕上げます。

2015年9月5日

豊橋市北山町K様邸工事

鼻隠し板をチョコレート色で塗装しています。

2015年9月5日

豊橋市北山町K様邸工事

軒天は、ホワイトで明るく仕上げました。

2015年9月5日

豊橋市山田町M様邸工事

軒天の化粧ベニヤが剥がれていたので、ケイ酸カルシウム板を張り補修しています。

2015年9月5日

豊橋市山田町M様邸工事

高圧洗浄後の屋根の状況です。セメント瓦の塗膜が剥がれ落ちています。

2015年9月5日

豊橋市馬見塚N様邸工事

上塗りには、「ヤネフレッシュSi」を2回塗り重ねて仕上げます。