現場日記

15742

2023年2月21日

豊橋市野依台O様邸工事

外壁は、シーラー塗装(下塗り)後、アクリルシリコン樹脂系塗料を2回塗り重ねて仕上げています。

2023年2月21日

豊橋市野依台O様邸工事

屋根の上塗り完了状況です。ふっ素樹脂系塗料を2回塗り重ねて仕上げました。艶が輝き綺麗に仕上がりました。

2023年2月20日

豊橋市山田一番町K様邸工事

居間の天井を解体しています。

2023年2月20日

豊橋市山田一番町K様邸工事

水廻りのリフォームを行います。キッチンの解体作業状況です。

2023年2月20日

豊橋市平川本町I様マンション工事

板金笠木のジョイントに防水テープを貼り水の侵入を防ぎます。

2023年2月20日

豊橋市平川本町I様マンション工事

防水に仕上げのトップコートを塗っています。

2023年2月20日

豊川市御津町H様邸外構工事

土間コンクリート廻りの整地を行い工事完了となりました。(工事範囲:外構工事)

2023年2月18日

豊橋市平川本町I様マンション工事

2回目のウレタン塗布が完了しました。

2023年2月18日

豊橋市野依台O様邸工事

セメント瓦に下塗りを行いました。クリヤー色で艶のある部分が塗った所です。

2023年2月18日

豊橋市弥生町T様邸工事

外壁の上塗り作業状況です。

2023年2月18日

豊橋市弥生町T様邸工事

垂木の木口をホワイトで塗り直しました。

2023年2月18日

豊橋市弥生町T様邸工事

軒天は、ホワイト色で明るく仕上げました。

2023年2月17日

豊橋市小池町M様邸工事

間仕切の下地組を行っています。

2023年2月17日

豊橋市平川本町I様マンション工事

1回目のウレタン塗布状況です。2回塗り重ねて丈夫な防水層に仕上げます。

2023年2月17日

豊橋市平川本町I様マンション工事

立上り部分とドレン周りに補強用メッシュを入れウレタンを塗布しました。

2023年2月17日

豊橋市野依台O様邸工事

塗装の前に床やサッシをビニールシートで養生し、ペンキで汚れない様にします。

2023年2月17日

豊橋市野依台O様邸工事

洗浄後の屋根の状況です。退色は見られますが素材は良好です。

2023年2月17日

豊橋市平川本町I様マンション工事

湿気を排気する為の脱気筒を取り付けました。

2023年2月17日

豊川市御津町H様邸外構工事

型枠をバラシ埋戻しを行いました。裏から出入りできる様、コンクリートで嵩上げし乗り入れを造りました。

2023年2月17日

豊川市御津町H様邸外構工事

カーポートの土間コン打設状況です。

2023年2月16日

豊川市大橋町Y様邸工事

吹抜けの足場を撤去しクリーニングを行いました。綺麗に生まれ変わりご好評頂きました。(工事範囲:床増し張り他)

2023年2月16日

豊橋市弥生町T様邸工事

瓦の一部がズレていた為、嵌め直しコーキングで固定しました。

2023年2月16日

豊橋市小池町M様邸工事

天井の隙間もボードで埋めました。

2023年2月16日

豊橋市小池町M様邸工事

床板を丁寧委にはめ込んで行きます。

2023年2月16日

豊川市赤坂台I様邸工事

ガス管も高かったので道路面より下げました。

2023年2月16日

豊橋市野依台O様邸工事

塗替え工事がスタートしました。高圧洗浄を行い長年の汚れを洗い流して行きます。

2023年2月16日

豊川市御津町H様邸外構工事

コンクリートの打設を行いました。表面がある程度硬化してから刷毛目を引いて仕上げます。

2023年2月16日

豊川市御津町H様邸外構工事

整地・転圧を行い、コンクリートの流止め型枠を設置しました。

2023年2月16日

豊橋市平川本町I様マンション工事

防水層には、2 成 分 形 ウ レ タ ン 塗 膜 防 水 「DSカラー・ゼロ」を使用します。

2023年2月16日

豊橋市平川本町I様マンション工事

通気緩衝工法とする為、通気性能がある通気緩衝シートを前面に張った所です。通気緩衝工法とは、躯体からの湿気を逃がし、防水層の膨れを防ぎます。