現場日記

15742

2012年5月15日

豊川市下長山町N様邸工事

本日よりN様邸の改修工事が始りました。まず浴室の天井が垂れ下がっていたので貼り替えを行います。下地はしっかりしていたのですが、釘から天井板が抜け落ちていました。

2012年5月14日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

天井・床の施工に続き壁の下地を組んでいます。断熱材のグラスウールが充填され、胴縁が30㎝間隔で取付けられて居ます。

2012年5月14日

豊川市御津町Y様邸工事

コーキングの打ち直しが行われています。タイル調のサイディングはクリヤー塗装なので、コーキングは目地と同色で化粧仕上げになって居ます。

2012年5月12日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

ベランダのFRP防水に続きサイディングも貼り終り、雨仕舞が完了してホット一安心です。来週から外壁の塗装に取り掛ります。

2012年5月11日

豊川市御津町Y様邸工事

外壁(サイディング)ジョイント部分の劣化したコーキングを撤去しています。経年劣化で痩せたり切れていたので取り除いてから新たに充填し直します。

2012年5月11日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

サイディングを貼り終え、サッシ廻りや取り合い部分のコーキングを行っています。マスキングテープで養生しコーキングを充填していきます。

2012年5月11日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

トイレの床タイル貼りを斫り取り、フロアー合板を張る為の下地を施工しています。配管も終わり合板を捨て貼りしています。

2012年5月10日

豊川市御津町Y様邸工事

足場の組立が完了し本日、高圧洗浄に取り掛ります。苔や汚れを洗い流し塗装の定着を確実なものとします。

2012年5月10日

豊橋市細谷町K様邸工事

去年、浴室の改修工事を行ったお宅から、トタン屋根の塗り替えをご依頼いただきました。所々錆が出ていたので今回の工事となりました。シルバー色に塗装され綺麗に輝いています。(工事範囲:屋根塗り替え)

2012年5月10日

豊橋市馬見塚町H様邸工事

雨が多く工期が予定より延びてしまいましたが、無事工事完了となりました。既設より黄色係った色で明るくなり、艶も出て綺麗に仕上がりました。

2012年5月10日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

和室の畳を撤去しフロアーを貼る為、床の高さを根太で調整しています。

2012年5月10日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

内部工事と共に外壁の工事も進められています。透湿防水シートの上に、サイディングを貼る為の胴縁下地が取り付けが終わっています。

2012年5月10日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

ユニットバスの施工が終わっています。増築して以前の浴室より広くなり、ゆったりとご入浴頂けます。

2012年5月8日

豊橋市馬見塚町H様邸工事

玄関周りのサイディングも塗装が終わっています。外壁トタンと同色で一体感を持たせてあります。

2012年5月8日

豊橋市馬見塚町H様邸工事

外壁の上塗りに「ファインシリコンフレッシュ」を使用しました。軒天、鼻隠し板、軒樋も塗装され綺麗に艶も甦りました。

2012年5月7日

豊川市新道町S寮工事

淡いグリーンの外壁とホワイトのラインがアクセントになり、とても爽やかなイメージの外観に仕上がりました。工事量が大変多く1ヶ月弱の工期となり、長い間ご不便をお掛けし申し訳ありませんでした。(工事範囲:外装塗り替え)

2012年5月7日

豊川市新道町S寮工事

既設サッシをクリーニングし、足場の解体が終わりました。後は細かな補修をして工事完了となります。

2012年5月7日

豊橋市天伯町K様邸工事

ベランダのトップコートを再塗装し、足場が撤去され工事完了となりました。1階部分に貼られた小口タイルが、洋風の建物を重厚にしています。(工事範囲:外装塗り替え)

2012年5月7日

豊橋市天伯町K様邸工事

軒天、鼻隠し板、軒樋の塗装が完了しています。

2012年5月7日

豊橋市天伯町K様邸工事

2階の既設外壁は、リシン吹付塗装だったので今回上塗りには、「DANシリコンセラ」を使用しました。最高級の単層弾性塗料で、高耐久・弾性・水性・防藻、防かび・低汚染等の特徴があります。

2012年4月28日

豊橋市大岩町M様邸工事

玄関ポーチに架けられた既設のテラス屋根に、新たにアルミテラスを設けアプローチ部分も雨に濡れないようにしました。プレハブ物置も設置され収納も十分確保されています。(工事範囲:ベランダ塗装、テラス屋根・物置設置)

2012年4月28日

豊橋市馬見塚町H様邸工事

下塗りがほぼ完了しています。雨天が多く予定より工事が伸びている為、急ピッチで仕上げて行きます。

2012年4月28日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

棟瓦が積まれて、瓦工事の完了となりました。桟木にしっかりと固定され、台風でもズレルことなく又、軽量化も実現され耐震性能も向上しています。

2012年4月28日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

合板下地の上にサイディングを重ね貼りし、防火性能を持たせた後FRPで防水処理を行います。

2012年4月27日

豊橋市大岩町M様邸工事

足場が解体され、綺麗になったベランダが現れました。白い外壁に黒がアクセントになって建物を引きたてています。

2012年4月26日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

ベランダの床と腰壁の下地が出来てきました。今日は、雨天ですがブルーシートを貼り雨に濡れない様、養生して工事を進めています。

2012年4月26日

豊橋市大岩町S様邸工事

クリーニング完了後、畳を敷いて工事完了となりました。広くてとても明るくなった和室に、お客様も大変喜ばれていました。(工事範囲:和室改装)

2012年4月25日

豊橋市神野新田町Y様邸工事

南面の屋根を解体してベランダを作ります。小屋組みが全て撤去され1階の天井裏が見えています。

2012年4月25日

豊橋市大岩町M様邸工事

ベランダの外側も塗装が完了しています。梁や手摺の支柱等が鉄製で錆が浮いていましたが、綺麗に仕上がっています。

2012年4月25日

豊橋市大岩町M様邸工事

錆止め塗装が終わり、上塗りを行っています。床のチェッカープレートもスチール製なので同様に塗装され綺麗になりました。