2012年5月8日
豊橋市馬見塚町H様邸工事
玄関周りのサイディングも塗装が終わっています。外壁トタンと同色で一体感を持たせてあります。
2012年5月8日
豊橋市馬見塚町H様邸工事
外壁の上塗りに「ファインシリコンフレッシュ」を使用しました。軒天、鼻隠し板、軒樋も塗装され綺麗に艶も甦りました。
2012年5月7日
豊川市新道町S寮工事
淡いグリーンの外壁とホワイトのラインがアクセントになり、とても爽やかなイメージの外観に仕上がりました。工事量が大変多く1ヶ月弱の工期となり、長い間ご不便をお掛けし申し訳ありませんでした。(工事範囲:外装塗り替え)
2012年5月7日
豊川市新道町S寮工事
既設サッシをクリーニングし、足場の解体が終わりました。後は細かな補修をして工事完了となります。
2012年5月7日
豊橋市天伯町K様邸工事
ベランダのトップコートを再塗装し、足場が撤去され工事完了となりました。1階部分に貼られた小口タイルが、洋風の建物を重厚にしています。(工事範囲:外装塗り替え)
2012年5月7日
豊橋市天伯町K様邸工事
軒天、鼻隠し板、軒樋の塗装が完了しています。
2012年5月7日
豊橋市天伯町K様邸工事
2階の既設外壁は、リシン吹付塗装だったので今回上塗りには、「DANシリコンセラ」を使用しました。最高級の単層弾性塗料で、高耐久・弾性・水性・防藻、防かび・低汚染等の特徴があります。
2012年4月28日
豊橋市大岩町M様邸工事
玄関ポーチに架けられた既設のテラス屋根に、新たにアルミテラスを設けアプローチ部分も雨に濡れないようにしました。プレハブ物置も設置され収納も十分確保されています。(工事範囲:ベランダ塗装、テラス屋根・物置設置)
2012年4月28日
豊橋市馬見塚町H様邸工事
下塗りがほぼ完了しています。雨天が多く予定より工事が伸びている為、急ピッチで仕上げて行きます。
2012年4月28日
豊橋市神野新田町Y様邸工事
棟瓦が積まれて、瓦工事の完了となりました。桟木にしっかりと固定され、台風でもズレルことなく又、軽量化も実現され耐震性能も向上しています。
2012年4月28日
豊橋市神野新田町Y様邸工事
合板下地の上にサイディングを重ね貼りし、防火性能を持たせた後FRPで防水処理を行います。
2012年4月27日
豊橋市大岩町M様邸工事
足場が解体され、綺麗になったベランダが現れました。白い外壁に黒がアクセントになって建物を引きたてています。
2012年4月26日
豊橋市神野新田町Y様邸工事
ベランダの床と腰壁の下地が出来てきました。今日は、雨天ですがブルーシートを貼り雨に濡れない様、養生して工事を進めています。
2012年4月26日
豊橋市大岩町S様邸工事
クリーニング完了後、畳を敷いて工事完了となりました。広くてとても明るくなった和室に、お客様も大変喜ばれていました。(工事範囲:和室改装)
2012年4月25日
豊橋市神野新田町Y様邸工事
南面の屋根を解体してベランダを作ります。小屋組みが全て撤去され1階の天井裏が見えています。
2012年4月25日
豊橋市大岩町M様邸工事
ベランダの外側も塗装が完了しています。梁や手摺の支柱等が鉄製で錆が浮いていましたが、綺麗に仕上がっています。
2012年4月25日
豊橋市大岩町M様邸工事
錆止め塗装が終わり、上塗りを行っています。床のチェッカープレートもスチール製なので同様に塗装され綺麗になりました。
2012年4月25日
豊橋市大岩町M様邸工事
アルミテラスと外壁の隙間から雨が降り込むので、板金を加工して塞ぎました。
2012年4月25日
豊橋市馬見塚町H様邸工事
角波トタンの外壁に、錆止めを塗っています。(グレー色部分)
2012年4月25日
豊橋市天伯町K様邸工事
上塗りを「ヤネフレッシュSi」で行いました。板金部分も同じ色で塗り、艶も甦り綺麗な屋根になりました。
2012年4月25日
豊橋市天伯町K様邸工事
サッシ廻りをビニールシートで養生して下塗りが行われています。
2012年4月24日
豊橋市天伯町K様邸工事
高圧洗浄が終わり下地処理を行っています。板金部分には錆止めを塗り、カラーベストにはシーラー塗料を塗って行きます。
2012年4月24日
豊橋市大岩町S様邸工事
クロス貼りが終了しました。天井には、木目調のクロスが使用され和室との統一感を持たせました。
2012年4月24日
豊橋市神野新田町Y様邸工事
屋根瓦を引掛け葺きしています。既設の剥がした瓦を再使用しています。
2012年4月23日
豊橋市神野新田町Y様邸工事
軸組が行われ接合金物の取り付けが終わっています。「接合金物」とは、木造の継手や仕口部で接合部の補強や材の脱落防止のために用いられる金物で、耐震性を向上させます。
2012年4月23日
豊橋市馬見塚町H様邸工事
既設の破風板は、木に塗装をしていましたが塗料が剥がれていたので、板金巻きとしました。これで塗装よりも長期間、美観を保つことが出来ます。
2012年4月23日
豊橋市町畑町I様邸工事
道路からフラットに出入り出来る様、既設の土間コンクリートを斫っています。車が近くに置けないので少し離れた場所まで運ぶのが大変です。
2012年4月23日
豊橋市大岩町S様邸工事
ビニールクロスを貼る為、下地材のジョイントをパテで平らに処理しています。今日は雨が降っているのでパテの渇きが悪く、下地処理に時間が掛かります。
2012年4月21日
豊橋市天伯町K様邸工事
足場組に続き高圧洗浄が行われました。来週はあまり天候が良く無さそうなので、工事の進行が気になります。
2012年4月21日
豊橋市大岩町M様邸工事
スチール製のベランダに錆止めを塗りました。3階なので足場の昇り降りが結構大変です。