現場日記

15888

2012年7月5日

豊橋市つつじが丘M様邸工事

雨戸の鉄部下塗り(錆止め)も白色で塗られています。

2012年7月5日

豊橋市つつじが丘M様邸工事

ケレン作業後、木製の鼻隠し板と樋受け金物の下塗りが行われました。上塗りが白色なので下塗りも白で塗っています。

2012年7月4日

豊橋市東脇K様邸工事

白と黒のコントラストが鮮やかな浴室となりました。以前の浴室より広くしジェットバスを取付ける事により、快適でリラックス出来る空間となりました。(工事範囲:浴室・トイレ)

2012年7月4日

豊橋市東脇K様邸工事

トイレの改修が完了しました。既設より省スペースになりましたが、タンクレスでシャープなトイレを選定し空間を最大限活用しています。手摺と収納棚も取り付けられ機能も充実しています。

2012年7月4日

豊橋市東脇K様邸工事

サーモスタット付のレバーが劣化して温度調整に不具合があったので、取り替えました。

2012年7月4日

豊橋市つつじが丘M様邸工事

木部も同様にケレン作業を行い、剥離した塗膜を除去し下地調整を行います。

2012年7月4日

豊橋市つつじが丘M様邸工事

雨戸の鏡板がスチール製なので塗り替える為のケレン作業を行っています。ケレンとは、塗装前に汚れや錆びを落したり、錆びていなくても塗料の密着を良くするため傷をつけることを言います。

2012年7月3日

豊橋市一色町T様店舗工事

看板と扉を取付け復旧工事の完了です。(工事範囲:塀補修)

2012年7月3日

豊橋市一色町T様店舗工事

木の腐朽と台風の風で塀が壊れてしまいました。下地を組み直し復旧しています。

2012年7月3日

豊橋市牧野町S様邸工事

天井の下地を組み直した後、吸音材として100mm厚のグラスウールを充填しました。これにより中高音域を低減します。

2012年7月3日

豊橋市牧野町S様邸工事

壁・天井の解体が終わり、下地組を行っています。グランドピアノは搬出できないので何重にも養生し部屋の中央に置いたまま工事しています。

2012年7月2日

豊橋市牧野町S様邸工事

和室の改修工事が始りました。ピアノの練習部屋として使用されていたので今回、防音工事を行います。

2012年7月2日

豊橋市一色町N様邸工事

雨戸の鏡板を吹付塗装しています。周りをビニールシートでしっかり養生しています。

2012年7月2日

豊橋市一色町N様邸工事

霧除けと雨戸の下塗り後、ビニールシートで養生を行いました。外壁は、変性シリコン系単層弾性仕上げ材の「DANシリコンセラ」をローラーで波型模様を付けて塗装しています。

2012年7月2日

シリコン樹脂塗料

窯業系の破風板と外壁にシーラー塗料(下塗り)が塗られています。

2012年7月2日

豊橋市一色町N様邸工事

トタン葺きの屋根を、「ヤネフレッシュsi」というシリコン樹脂塗料で塗装しました。艶が甦りとても綺麗に仕上がっています。

2012年7月2日

豊橋市一色町N様邸工事

軒天の塗装が完了しています。木部は、水系木材保護塗料の「ガードラックアクア」で塗装し、軒天はシリコン系の塗料で仕上げています。

2012年7月2日

豊橋市一色町N様邸工事

化粧垂木と広小舞をマスキングテープで養生し軒天を塗る準備をしています。色分けをする為、余分な部分に塗料が付くのを防ぎます。

2012年7月2日

豊橋市一色町N様邸工事

サッシ廻りは、コーキングの打ち増しで補修しています。

2012年7月2日

豊橋市一色町N様邸工事

外壁のジョイント部分に充填されていたコーキングを打ち直しました。

2012年7月2日

豊川市御油町T様邸工事

フロアー貼りが進められています。貼り終った部分には、養生シートと養生ボードを貼り2重に保護しています。

2012年7月2日

豊橋市小島町S様邸工事

鼻隠し板と樋の塗装が完了しています。鏡板と同様にチョコレート色で塗られています。

2012年7月2日

豊橋市小島町S様邸工事

雨戸の鏡板はアクセントになるよう、チョコレート色で塗装しました。

2012年7月2日

豊橋市小島町S様邸工事

雨戸は外壁と同じ色で塗装しました。戸を閉めた時、外壁との一体感を考慮しています。

2012年6月30日

豊橋市つつじが丘M様邸工事

今日、足場を組みました。来週から洗浄を行い塗装作業に取り掛ります。

2012年6月30日

豊橋市大岩町K様邸工事

トイレの取り付けが完了し、本日クリーニングを行い全ての工事が終わりました。兼用トイレから洋式へ変更し衛生的で使い易くなりました。(工事範囲:トイレ改修)

2012年6月30日

豊川市御油町T様邸工事

床下地を組み直し、フロアーを貼り始めました。根太の間に断熱材を入れ冬場の底冷えを防ぎます。

2012年6月30日

豊橋市東脇K様邸工事

内装の仕上げが終わりました。床をクッションフロアーで貼り、左側(浴室側)の壁だけクロスで仕上げています。

2012年6月30日

豊橋市東脇K様邸工事

サッシを取替え外壁の貼り替えが完了しました。既設は金属製のサイディングで出来るだけ似た物を探して貼り替えています。

2012年6月29日

豊橋市細谷町T様邸工事

足場解体後、ベランダのトップコートを塗り直し全ての塗装工事が完了しました。薄いグレー色の外壁に、濃い色のタイル面がアクセントになり建物をモダンな印象にしています。(工事範囲:外装塗り替え、サイクルポート撤去)