2012年9月19日
豊橋市高師本郷町N様邸工事
壁のクロス貼りが終わり、畳の表替えも行われ和室の改修が完了しました。白く綺麗になった壁に、部屋の印象も明るくなりました。
2012年9月19日
豊橋市高師本郷町N様邸工事
壁にベニヤを貼りジョイントをパテ処理しています。
2012年9月15日
豊橋市豊清町K様邸工事
流し前にキッチンボード(不燃化粧板)を貼り、流し台の設置が完了しました。綺麗になった台所に大変ご満足頂きました。(工事範囲:玄関・キッチンリフォーム)
2012年9月15日
豊橋市高師本郷町N様邸工事
キッチンの解体が始りました。流し台を撤去し内装をクロス貼りに変更して行きます。
2012年9月14日
豊橋市羽根井西町K様邸工事
古くなった便器を、最新の物に取り替えました。INAXの「アステオ」という、お手入れのし易さとエコに配慮した商品へ変更されました。スッキリしたデザインと綺麗になったトイレに、ご満足頂きました。(工事範囲:便器取替え)
2012年9月14日
豊橋市高師本郷町N様邸工事
和室の壁が古くなり汚れが目立っていたのでベニヤを貼ってクロス仕上げに変更します。
2012年9月14日
豊橋市牛川町M様工場
外壁の塗装に続き、ダクト配管の塗装も行われています。
2012年9月13日
豊橋市二川町K様邸工事
暖房便座からシャワー機能付きの物に取り替えました。LIXILの「パッソ」という商品で、節電とお掃除のし易さにこだわった商品となって居ます。オート洗浄機能も付き、最新式のトイレとなり大変好評いただきました。(工事範囲:便座取替え)
2012年9月13日
豊橋市大岩町M様邸工事
軒天に張られていた化粧ベニヤの表面が剥がれていました。応急処置で表面を剥がし塗装して補修しました。(工事範囲:玄関サッシ取替え、軒天補修)
2012年9月12日
豊橋市豊清町K様邸工事
玄関のリフォームが終わりました。腰壁に杉板が張られ、木の温もりが感じられる心地よい空間になりました。
2012年9月12日
豊橋市豊清町K様邸工事
DKの内装は以前リフォームしたのですが、キッチンだけ既設のままだったので、今回の工事で取り替える事になりました。流し前には、キッチンパネルが貼られ、流しを設置する準備が出来ました。
2012年9月12日
豊橋市高師本郷町N様邸工事
壁・天井のクロスを貼り、畳の表替えも終わり和室の改修が終わりました。寝室をこちらに移し次の和室をリフォームして行きます。
2012年9月11日
豊橋市豊清町K様邸工事
天井の化粧ボードが古くなり、黒くくすんで居ました。ペンキで白く塗装し短時間で綺麗に甦りました。
2012年9月11日
豊川市平尾町I様邸工事
足場を組み立て、高圧洗浄を行っています。今にも雨が降り出しそうな中での作業ですが、洗浄には影響がないので淡々と進められています。
2012年9月10日
豊橋市豊清町K様邸工事
以前、DKの改修を行ったお宅より、玄関のリフォームをご依頼頂きました。クロス貼りだった壁の腰に杉板を貼り内装仕上げを変更しています。
2012年9月10日
豊橋市高師本郷町N様邸工事
和室の耐力壁の上にプラスターボードを貼りクロス下地を造作しました。穴の開いた天井もベニヤを貼りクロス下地としています。
2012年9月10日
豊橋市牛川町M様工場
屋根と並行して外壁の塗装が進められています。上塗りには、「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗装して仕上げて行きます。軒樋も綺麗に塗装が行われています。
2012年9月10日
豊橋市牛川町M様工場
屋根の塗装がいよいよ大詰めとなりました。スレート屋根は2回目の上塗りが完了し、中央の折板屋根の塗装に取り掛っています。
2012年9月10日
豊橋市牛川町M様工場
スレート製の外壁にシーラー塗装が行われています。窓枠にはビニールシートが貼られ余分な塗料が付かない様しっかり養生されています。
2012年9月10日
豊橋市牛川町M様工場
外壁を塗装する為、窓をビニールシートで養生しています。
2012年9月8日
豊川市伊奈町S様邸工事
太陽光発電の設置工事が完了しました。片流れの屋根はとても広く太陽光パネルを48枚設置し、太陽電池容量は9.12kwあります。太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は約1,000kWh。世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので、4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。今回、倍以上の発電能力があるので、今後の家計への貢献がとても楽しみです。(工事範囲:太陽光発電設置)
2012年9月8日
豊川市伊奈町S様邸工事
パワーコンディショナーを設置しています。ソーラーパネルから発電された電気は、「直流」であり、これを日本の一般家庭で用いられている「交流」に変換する機器です。
2012年9月7日
豊橋市東脇T様邸工事
パテの乾燥後、クロスを貼り補修が完了しました。穴のあとも分からなくなり、綺麗に補修された壁に感激されていました。(工事範囲:壁補修)
2012年9月7日
豊橋市東脇T様邸工事
穴の周りを切り取り、下地を追加してプラスターボードをはめ込んでいます。クロス下地の為、ジョイントをパテで処理しています。
2012年9月7日
豊橋市東脇T様邸工事
壁に開いた穴の補修をご依頼頂きました。プラスターボード(石膏ボード)なのである程度の力が加わると破損してしまいます。
2012年9月7日
豊橋市牛川町M様工場
本日、仕上げに床ワックスを塗りました。光り輝き見違えるほど綺麗に仕上がりました。
2012年9月7日
豊橋市牛川町M様工場
床の塗装が完了しました。濃い色で塗られた床は、シミや汚れが目立たなくなって居ます。
2012年9月7日
豊橋市高師本郷町N様邸工事
外壁のトタンを張り直しました。既設の剥がしたトタンを極力使い、最後に全体を塗装して綺麗に仕上げます。
2012年9月6日
豊川市伊奈町S様邸工事
太陽光パネルを取り付ける為の架台を屋根に取付けています。
2012年9月6日
豊川市伊奈町S様邸工事
先日、足場を組み太陽光発電を設置する為の工事が始りました。