現場日記

15742

2013年1月31日

豊橋市天伯町T様邸工事

今まで雨戸が無く、台風など風の強い時にはサッシの強度に不安がありました。今回の塗り替え工事に合わせ、後付けの雨戸を取り付けることになりました。既設のサッシの周りにレールと戸箱を取り付け完了となります。

2013年1月31日

豊橋市天伯町T様邸工事

樋の上塗りも終わっています。チョコレート色で仕上ています。

2013年1月31日

豊橋市天伯町T様邸工事

破風板のトタンをチョコレート色で塗りました。艶が有り綺麗に仕上がっています。

2013年1月31日

豊橋市天伯町T様邸工事

軒天をホワイト色で塗り、明るく綺麗に仕上がりました。穴の開いているボードは、屋根裏の換気の為です。

2013年1月31日

豊川市大木町K様邸工事

既設のトタン葺き屋根にも錆び止めが塗られています。

2013年1月31日

豊川市大木町K様邸工事

雨戸の鏡板もスチール製なので、縁を養生して錆び止めを塗りました。

2013年1月31日

豊川市大木町K様邸工事

破風板の錆び止め塗装完了状況です。

2013年1月31日

豊川市大木町K様邸工事

破風・鼻隠しや外壁のトタンに錆び止め(下塗り)を塗っています。今回は外壁を薄い色で仕上げる為、白い錆び止め塗料を使用しています。

2013年1月30日

豊橋市柱二番町S様邸工事

本日足場の解体が終わり全ての工事が完了しました。屋根を濃いグレー、外壁をベージュに変更し以前の建物より暖かな印象を受けます。工期が延びてしまいましたが、綺麗に仕上がった外観にお喜びいただきました。(工事範囲:外壁・屋根塗り替え)

2013年1月30日

豊橋市天伯町T様邸工事

上塗り作業中です。アクリルシリコン樹脂塗料の「ファインシリコンフレッシュ」を使用しています。細かな部分は刷毛を使い広い面はローラーで一気に仕上げて行きます。

2013年1月30日

豊橋市天伯町T様邸工事

外壁の下塗りが行われました。窓には汚れ防止でビニールシートがしっかりと貼られています。

2013年1月30日

豊川市大木町K様邸工事

先日、外壁の高圧洗浄を行い各部をビニールシートで養生しています。

2013年1月29日

豊橋市二川町K様邸工事

1階のクロス仕上げに取り掛かりました。ベニヤ板のジョイントをパテで均しています。

2013年1月29日

豊橋市二川町K様邸工事

2階にある和室も洋室にリフォームします。畳を外し根太で高さを調整して床板を張っていきます。

2013年1月29日

豊橋市天伯町T様邸工事

鉄部の錆止めに続き軒天の塗装が行われています。

2013年1月29日

豊橋市天伯町T様邸工事

雨戸のスチール部分にも錆止めが塗られ、養生のビニールシートで覆われています。

2013年1月29日

豊橋市天伯町T様邸工事

破風・鼻隠しのトタンに錆止めを塗装しました。

2013年1月28日

豊橋市曙町S様邸工事

母屋の工事も全て完了しています。ブラウン色とチョコレート色のアクセントが和風の外観にとてもよく合っています。(工事範囲:外装リフォーム、浴室・洗面リフォーム)

2013年1月28日

豊橋市曙町S様邸工事

倉庫の塗装が完了しました。母屋と同色で仕上げ統一感を出しました。

2013年1月26日

豊橋市二川町K様邸工事

和室の壁に胴縁下地を入れベニヤを張っています。ビニールクロスで仕上げれば洋室に変身です。

2013年1月26日

豊橋市岩崎町T様邸工事

外壁のクリアー塗装が完了し足場の解体も終わりました。外壁の艶が甦り新築時の様に綺麗に仕上がりました。(工事範囲:外壁塗り替え)

2013年1月26日

豊川市大木町K様邸工事

ようやく屋根の貼り替えが完了しました。増築され2件分の面積が有るので時間が掛かってしまいました。広い屋根に横のラインがスッキリとしています。

2013年1月25日

豊橋市曙町S様邸工事

ポーチの木部塗装が完了しました。木材保護塗料のガードラック アクアで仕上げています。柱・桁・根太は、くすみが目立たない様濃い色で仕上げました。新しく張った軒天(杉板)は、明るく感じられる様薄い色で仕上げています。

2013年1月25日

豊橋市曙町S様邸工事

こちらのお宅も屋根が仕上がっています。濃いグリーン色で塗られ緑青に似た雰囲気が有り、和風の建物にとても良く合います。

2013年1月25日

豊橋市柱二番町S様邸工事

カラーベストの上塗りを「ヤネフレッシュSi」で仕上げました。落ち着きのあるグレー色で建物の印象を引き締めています。

2013年1月25日

豊橋市天伯町T様邸工事

コーキング撤去後、ボードとの密着性を良くする為プライマーを塗り新たに打ち直しました。気温が低く硬化するまで時間が掛かりますが数日養生して下塗りに取り掛かります。

2013年1月25日

豊橋市天伯町T様邸工事

コーキングの劣化が見られたので打ち替えることになりました。カッターナイフで切り込みを入れ撤去していきます。コーキングが硬くなっているので一苦労です。

2013年1月24日

豊橋市二川町K様邸工事

ベニヤを捨て張りした後フローリングを張って、2重張りの丈夫な床になります。

2013年1月24日

豊橋市二川町K様邸工事

畳の床をフローリング張りの床にリフォームします。畳と荒床を撤去しかさ上げ用の根太組をしています。

2013年1月24日

豊橋市曙町S様邸工事

倉庫のトタン屋根も上塗りが行われています。こちらはグレー色で仕上げています。