現場日記

15742

2013年2月8日

豊川市大木町K様邸工事

破風・鼻隠し板と樋をチョコレート色で塗装しました。艶が有り綺麗に仕上がっています。

2013年2月8日

豊橋市弥生町M様邸工事

塀と庭の解体が終わり、乗り入れ用の通路部分に砕石を敷き転圧を行っています。

2013年2月7日

豊橋市船町N様邸工事

傷んだ下地を取替、根太で高さ調整を行った後捨て貼りの板を張りました。既設の使える板は併用して張っています。

2013年2月7日

豊橋市船町N様邸工事

和室の畳からフロアー張りの床に改修する工事が始まりました。床板を剥がしたら、根太と掛けの一部が白蟻に食われてボロボロになっていました。

2013年2月7日

豊橋市新栄町F様邸工事

浮き上がっている塗膜をグラインダーで削り取っています。花壇がある為、下の方で浮きが多く見られます。

2013年2月7日

豊橋市新栄町F様邸工事

垂れ下がった下地をビスと接着剤で躯体に固定しています。

2013年2月7日

豊橋市二川町K様邸工事

階段室のクロス貼り状況です。吹抜け部分に梯子と脚立で足場を作り、作業を行なっています。

2013年2月7日

豊橋市二川町K様邸工事

2階の洋室に改修した部屋のクロス貼りが完了しました。

2013年2月6日

豊橋市新栄町F様邸工事

上裏に漏水が有り軒天が垂れ下がって居たので、天井板を剥がして補修を行っています。木下地の固定箇所が少なく不十分なのが原因でした。

2013年2月6日

豊橋市天伯町T様邸工事

雨戸の調整を行い全ての工事が完了しました。ブラウン色で落ち着きのある外観となりました。(工事範囲:外壁塗り替え・雨戸取付)

2013年2月5日

豊橋市弥生町M様邸工事

弊社事務所建設用地を分譲して頂いたM様邸の塀と庭の撤去を行っています。分譲に伴ってご自宅への出入り口を新たに作り直します。

2013年2月5日

豊橋市新栄町F様邸工事

窓をビニールシートでしっかりと養生して、鉄部には錆び止めが赤く塗られています。

2013年2月5日

豊橋市新栄町F様邸工事

鉄部の錆び止めを塗っています。

2013年2月5日

豊橋市新栄町F様邸工事

昨日雨の中、足場を組み高圧洗浄を行いました。

2013年2月5日

豊川市大木町K様邸工事

物入の壁を耐力壁としゴミが掃き出せる様、最小限の小窓を取り付けました。

2013年2月5日

豊川市大木町K様邸工事

クロス貼りが完了しました。昨年末から続いていた洗面所の工事がすべて完了し、明るくて快適な空間となりました。

2013年2月4日

豊橋市大岩町S様邸工事

床下地の補強後フロアーを張りなおしました。洗濯機用の排水金物を取り付け、排水が逆流(オーバーフロー)しないように改善しました。(工事範囲:床貼り替え、排水管補修)

2013年2月4日

豊橋市大岩町S様邸工事

洗濯機の排水が長い間オーバーフローして居た為、床板が濡れてベコベコになっていました。今回張り替えと同時に排水管をやり直すことになりました。

2013年2月2日

豊橋市野依台K様邸工事

昨年末、外壁塗装を行ったお宅で壁・天井クロスの補修を行っています。ジョイント部分の接着が悪く、めくれ上がっている箇所が有りました。クロスの内側に接着剤を入れ貼り直しますが硬化しているので手間が掛かります。(工事範囲:クロス補修)

2013年2月2日

豊川市大木町K様邸工事

上塗り作業に取り掛かりました。左側のクリーム色が上塗りで「ファインシリコンフレッシュ」を使用し、2回塗り重ねて仕上げます。

2013年2月2日

豊川市大木町K様邸工事

洗面所のトップライト廻りをクロスで仕上げています。屋根工事が後で行なわれた為、残工事として残っていました。小さな窓ですが十分な明るさがあります。

2013年2月2日

豊川市大木町K様邸工事

軒天をホワイト色で仕上げました。くすみも綺麗に塗られ明るくなりました。

2013年2月1日

豊川市国府町H様邸工事

ジョイント部分をパテで補修しビニールクロスを貼り替えました。同じクロスが無かったので似た物を使用し違和感なく綺麗に仕上げることが出来、大変好評頂きました。(工事範囲:壁補修)

2013年2月1日

豊川市国府町H様邸工事

ボードを切り取り下地を新たに入れてから同じ厚さのボードで塞ぎビスでしっかりと固定されました。

2013年2月1日

豊川市国府町H様邸工事

壁の補修依頼をいただきました。プラスターボード(石膏)が割れて穴が開いています。

2013年2月1日

豊橋市天伯町T様邸工事

ベランダのトップコートが仕上げられました。艶が甦り新築時の様に綺麗になりました。

2013年2月1日

豊橋市天伯町T様邸工事

雨戸の上塗りが進められています。縁のアルミ部分は塗らないためマスキングテープで養生をして刷毛で塗っていきます。

2013年2月1日

豊川市大木町K様邸工事

木製の雨戸に下塗りを行なっています。表面に凹凸がないのでローラーを使い効率よく塗っていきます。

2013年2月1日

豊橋市二川町K様邸工事

1階のクロス貼りが進められています。ホワイト系の色で明るく仕上がりました。

2013年2月1日

豊橋市二川町K様邸工事

2階和室のベニヤ貼りも終わっています。真壁に胴縁下地を入れ大壁とし洋室にリフォームします。