2015年1月15日
豊橋市山田町S様邸工事
破風板もブラックで上塗りされ、艶も綺麗に甦りました。
2015年1月15日
豊橋市山田町S様邸工事
破風板、樋はブラックで仕上げました。
2015年1月15日
豊橋市山田町S様邸工事
2回目の上塗りを行い、軒天の塗装が完了しました。以前とは色を変えて、ホワイト色で明るく仕上げています。
2015年1月13日
豊橋市神野新田町S様邸工事
畳の厚さに合せ下地を調整し、ベニヤの捨て貼りとフロアー合板で2重の丈夫な床になりました。
2015年1月13日
豊橋市多米町N様邸工事
窓廻りからの漏水と蟻害が有ったので、モルタル塗りの外壁を剥がしサイディングに張り替えます。
2015年1月13日
豊橋市神野新田町S様邸工事
サッシの取替が終わり、ユニットバスの設置に取り掛かりました。
2015年1月10日
豊橋市山田町S様邸工事
外壁の上塗りは、アクリルシリコン樹脂塗料の「ファインシリコンフレッシュ」を使用します。写真左は、1回目の上塗りを行なった所です。
2015年1月10日
豊橋市多米町N様邸工事
セメント瓦の劣化が進み、塗膜が剥がれ落ちてしまいました。
2015年1月10日
豊橋市多米町N様邸工事
新しい現場で高圧洗浄を行いました。
2015年1月9日
豊橋市山田町S様邸工事
外壁には、シーラー塗装(下塗り)を行なっています。
2015年1月9日
豊橋市山田町S様邸工事
軒天に1回目の上塗りを行っています。
2015年1月9日
豊橋市山田町S様邸工事
シャッターの鉄部も錆止め塗装(下塗り)を行いました。
2015年1月9日
豊橋市山田町S様邸工事
鼻隠し板にも錆止めが塗られています。
2015年1月9日
豊橋市山田町S様邸工事
鉄部の錆止め塗装(下塗り)が進められています。
2015年1月9日
豊橋市神野新田町S様邸工事
ユニットバスのサッシを小さくする為、既存の物を取り外した所です。
2015年1月8日
豊橋市山田町S様邸工事
塗らない部分は、塗料で汚れない様ビニールシートで養生を行います。
2015年1月8日
豊橋市山田町S様邸工事
コーキングの打ち直しを行いました。
2015年1月8日
豊橋市神野新田町S様邸工事
2階の和室を洋室へリフォームしています。壁と天井にベニヤ合板を張り、ビニールクロスの下地にします。
2015年1月8日
豊橋市神野新田町S様邸工事
給湯器が古くなっていたので今回のリフォームで新しく取り替えました。
2015年1月8日
豊橋市神野新田町S様邸工事
ユニットバスを設置する為の土間コンクリートを打設しました。
2015年1月8日
豊橋市神野新田町S様邸工事
浴室が解体され、配管をユニットバスに合わせて入れ直しています。
2015年1月7日
豊橋市山田町S様邸工事
塗り替え工事の現場も始まりました。冷え込みの厳しい中、高圧洗浄を行っています。体調に気を付け黙々と工事を進めて行きます。
2015年1月6日
豊橋市神野新田町S様邸工事
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 早速、本日より現場が始まりました。在来の浴室を解体してユニットバスに取り替えます。
2014年9月3日
豊橋市多米中町Y様邸工事
スチール製のベランダに白色の錆止め塗装(下塗り)を行いました。
2014年9月2日
豊橋市東岩田N様邸工事
内部の解体が始まりました。奥の水廻りから先行して撤去していきます。
2014年9月2日
豊橋市多米中町Y様邸工事
外壁のトタンにも錆止めを行いました。矢切部分を白、他をグレーで塗っています。
2014年9月2日
豊橋市多米中町Y様邸工事
ポーチのトタン屋根に錆止め塗装(下塗り)を行いました。
2014年9月2日
豊橋市多米中町Y様邸工事
ポーチ軒天と柱に下塗りを行いました。上塗りに合せ白とグレーの2色を使い分けています。
2014年9月2日
豊橋市天伯町H様邸工事
ユニットバスの設置が終わりドア廻りの造作を行いました。洗面化粧台の側面の壁には、不燃化粧板(アイカセラール)を貼り汚れをふき取りやすくしています。
2014年9月2日
新城市富岡M様邸工事
2階にトイレと洗面を新設する為の配管を行っています。