現場日記

15760

2015年1月29日

豊橋市富本町Y様マンション工事

ナチュラル色の床板とホワイト系のビニールクロスで、部屋がとても明るく生まれ変わりました。

2015年1月29日

豊橋市富本町Y様マンション工事

LDKのリフォームが完了しました。間仕切の建具を開ければ二間続きの広い空間になります。

2015年1月29日

豊橋市船町U様邸工事

ビニールクロスの張替が進められています。

2015年1月28日

豊橋市平川本町I様マンション工事

階段に錆止め塗装を行なった所です。

2015年1月28日

豊橋市平川本町I様マンション工事

鉄部の錆止め塗装(下塗り)を行っています。

2015年1月28日

豊橋市三ノ輪町M様邸工事

「UVプロテクトクリヤー」は、高耐候性、紫外線吸収、超低汚染、防藻・防かび性を兼ね備え、サイディングボードの模様を、そのまま長期に美しく保ちます。

2015年1月28日

豊橋市三ノ輪町M様邸工事

幕板もブラック色で統一しました。外壁はサイディングの意匠を生かす為、「UVプロテクトクリヤー」を2回塗りで仕上げます。

2015年1月28日

豊橋市三ノ輪町M様邸工事

鼻隠し板と樋は、屋根と同じブラック色で仕上げ一体感を持たせました。

2015年1月28日

豊橋市三ノ輪町M様邸工事

見切りの上塗りを行っています。

2015年1月28日

豊橋市船町U様邸工事

トイレの造作も完了し、ボードのパテ処理が進められています。

2015年1月28日

豊橋市船町U様邸工事

キッチンの取付が終わり、ビニールクロス貼り替えの下地調整(パテ処理)を行っています。

2015年1月28日

豊橋市船町U様邸工事

サッシ交換部分のトタンの張替が行われました。

2015年1月27日

豊橋市平川本町I様マンション工事

屋上の洗浄が完了しています。色の劣化が見られるものの、シート防水自体は、まだしっかりして居ます。

2015年1月27日

豊橋市平川本町I様マンション工事

高圧洗浄の勢いで、コケや汚れがみるみる洗い流されていきます。

2015年1月27日

豊橋市平川本町I様マンション工事

マンションの塗り替え工事が始まりました。

2015年1月27日

豊橋市三ノ輪町M様邸工事

水切りには、錆止め塗装(下塗り)を行いました。

2015年1月27日

豊橋市三ノ輪町M様邸工事

幕板に、白くシーラー塗装が行われています。

2015年1月27日

豊橋市三ノ輪町M様邸工事

下屋のカラーベストは、「ヤネフレッシュSi」で1回目の上塗りを行ないました。

2015年1月27日

豊橋市三ノ輪町M様邸工事

サッシが塗料で汚れない様ビニールで養生した後、軒天を、ホワイト色で仕上げました。

2015年1月27日

豊橋市三ノ輪町M様邸工事

外壁のジョイントコーキングを打ち直しました。

2015年1月27日

豊橋市船町U様邸工事

流し前の造作が完了し、システムキッチンの取付が行われています。

2015年1月27日

豊橋市船町U様邸工事

洗面の床を張っています。根太(床下地)の間には、断熱材が充填されています。

2015年1月27日

豊橋市神野新田町T様邸工事

本日、水道とガスを接続しご利用可能となりました。

2015年1月27日

豊橋市神野新田町T様邸工事

壁のボードと不燃化粧板を張り、システムキッチンの取付に取り掛かりました。

2015年1月27日

豊橋市神野新田町T様邸工事

新しいキッチンに合せ配管の位置を変更しています。

2015年1月27日

豊橋市多米町N様邸工事

木製格子もチョコレート色でアクセントとしました。

2015年1月27日

豊橋市多米町N様邸工事

雨戸枠と戸箱の縁は木製なのでチョコレート色でアクセントにしました。鏡板は外壁と同色で仕上げています。

2015年1月27日

豊橋市多米町N様邸工事

外壁の上塗りには、「DANシリコンセラ」を使用します。シーラー塗装(下塗り)後、ローラーでなみがた模様を付けながら2回塗り重ねて仕上げています。外壁を張替えた所も違和感なく仕上がっています。

2015年1月27日

豊橋市多米町N様邸工事

鼻隠し板はチョコレート色。樋、軒天はホワイトで明るく仕上げました。

2015年1月27日

豊橋市多米町N様邸工事

破風板と母屋はチョコレート色で仕上げました。