現場日記

15760

2015年5月21日

豊橋市芦原町S様邸工事

トイレの壁クロスを貼り替え、爽やかな印象の個室になりました。

2015年5月21日

豊橋市下地町G様邸工事

居間の床も下地補強とフロアーの張り増しを行ないました。以前、歩くと床がふわふわしていましたが、がっしりと丈夫な床になりました。(工事範囲:水廻りリフォーム、床補強・増し張り)

2015年5月21日

豊橋市下地町G様邸工事

和室の畳を撤去しフロアー張の床に変更しました。ベッドや家具を置くには床板の方が使い勝手が良いです。

2015年5月21日

豊橋市下地町G様邸工事

和室は、床下地を補強し畳の表替えを行いました。

2015年5月21日

豊橋市下地町G様邸工事

流し前の壁に不燃化粧板(アイカセラール)を貼り、お手入れし易く衛生的なキッチンとなりました。

2015年5月21日

豊橋市下地町G様邸工事

浴槽が綺麗で大きくなり、快適にご入浴頂けます。また、壁・天井をホワイトで塗り替え明るい浴室に生まれ変わりました。

2015年5月21日

豊橋市下地町G様邸工事

和式のトイレから洋式にリフォームされました。床をクッションフロアーで貼りお手入れしやすくなっています。便器もコンパクトながら最新のシャワートイレで快適な個室となりました。

2015年5月21日

豊川市財賀町K様邸工事

壁の化粧合板にベニヤを張りクロス下地にしています。

2015年5月21日

豊橋市高師町S様邸工事

外壁の上塗りは、「DANシリコンセラ」を2回塗り重ねて仕上げます。

2015年5月21日

豊橋市高師町S様邸工事

軒天はホワイトで明るく仕上げました。

2015年5月21日

豊橋市高師町S様邸工事

外壁にシーラー塗装(下塗り)を行いました。

2015年5月19日

豊橋市芦原町S様邸工事

壁の汚れが目立って来たので、ビニールクロスを貼り替えることになりました。

2015年5月19日

豊橋市芦原町S様邸工事

子供部屋を2部屋でご利用頂く為、真ん中に間仕切を造作しています。

2015年5月19日

豊橋市高師町S様邸工事

破風板の木を板金で包み仕上げました。綺麗な状態を長期に渡り維持できます。

2015年5月19日

豊橋市高師町S様邸工事

軒先の漆喰面戸が傷んでいたので板金面戸で打ち直しました。

2015年5月19日

豊橋市高師町S様邸工事

フードや霧除け屋根にも下塗り(錆止め)を行いました。

2015年5月19日

豊橋市高師町S様邸工事

鼻隠し板や樋受け金物に下塗りが行われています。

2015年5月19日

豊橋市高師町S様邸工事

窓が塗料で汚れない様、ビニールシートで養生していきます。

2015年5月19日

豊橋市高師町S様邸工事

ケレン作業後、鉄部と木部に下塗りを行っている所です。

2015年5月16日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

2階寝室も完了しています。カーペットからお掃除の楽なフロアーに変更し、傷んでいたサッシ額縁も綺麗に取り替えられました。

2015年5月16日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

トイレのドアの上に棚板を取付、収納スペースにしています。

2015年5月16日

豊橋市瓜郷町I様邸工事

2階トイレのリフォームが完了です。床を耐水フロアーに変更し、壁・天井のクロスを貼り替えました。ホワイトを基調に、明るい空間に生まれ変わりました。便器は既設を利用し、便座を温水洗浄タイプに替えています。

2015年5月16日

豊川市財賀町K様邸工事

床下断熱材を敷き詰め捨て貼り用のベニヤ板を張り、仕上げのフロアー合板を張っている所です。

2015年5月16日

豊橋市富士見台M様邸工事

上部のスチールも腐食が進んでいたので、加工したボンデ鋼鈑を取付ました。

2015年5月16日

豊橋市富士見台M様邸工事

ベランダ下のスチールが腐食して穴が開いていました。曲げ加工したボンデ鋼鈑を張付け補修しました。

2015年5月16日

豊橋市富士見台M様邸工事

玄関サッシもホワイトで仕上げました。艶が甦り明るく綺麗な玄関になりました。

2015年5月16日

豊橋市富士見台M様邸工事

中間の幕板も破風・鼻隠しに合せホワイトで統一しました。

2015年5月16日

豊橋市富士見台M様邸工事

フラワーBOXがホワイト色で綺麗に仕上げられました。

2015年5月15日

豊橋市高師町S様邸工事

先日、床の補修を行ったお宅で外壁塗り替え工事が始まりました。

2015年5月15日

豊橋市下地町G様邸工事

キッチンの取付が完了しました。シロッコファンの換気扇にしたので排気効率が良くなりました。