現場日記

15898

2017年6月6日

豊橋市若松町K様邸工事

タンクレスでスッキリとしたトイレに生まれ変わりました。

2017年6月6日

豊橋市若松町K様邸工事

可動棚を設け収納スペースも充実しています。

2017年6月6日

豊橋市若松町K様邸工事

洗面所のリフォーム完了です。ホワイトに建具のブラウンがとても良いアクセントになって居ます。化粧台のしたがオープンになって居るので、腰掛けてのご利用も可能です。

2017年6月6日

豊橋市富士見台N様邸工事

下塗り作業中です。

2017年6月6日

豊橋市富士見台N様邸工事

外壁の下塗りには、弾性フィラーを使用します。

2017年6月6日

豊橋市富士見台N様邸工事

幕板がボロボロしていたので取り替えます。

2017年6月6日

豊橋市高師町K様邸工事

夕方前には設置完了となりました。

2017年6月6日

豊橋市高師町K様邸工事

ユニットバスの設置を行っています。

2017年6月6日

豊橋市老津町K様邸工事

ポーチの砂壁には、下塗りに弾性フィラーを使用しています。

2017年6月6日

豊橋市老津町K様邸工事

樋もフッ素樹脂塗料で仕上げ綺麗な光沢が甦りました。

2017年6月6日

豊橋市老津町K様邸工事

破風板は、フッ素樹脂塗料のホワイトで仕上げました。

2017年6月6日

豊橋市老津町K様邸工事

1回目の上塗り作業状況です。

2017年6月6日

豊橋市老津町K様邸工事

外壁の上塗りは、2液形フッ素樹脂系塗料「ファインフッソ」を使用します。耐候性がシリコンよりさらに優れています。

2017年6月6日

豊橋市老津町K様邸工事

外壁のシーラー塗装(下塗り)を行っている所です。

2017年6月6日

豊橋市老津町K様邸工事

鏡板の錆止め塗装状況です。外壁を塗るのでビニールで養生されています。

2017年6月6日

豊橋市老津町K様邸工事

霧除けのトタン屋根に錆止め塗装(下塗り)を行いました。

2017年6月5日

豊橋市富士見台N様邸工事

屋根の上塗りは、1液反応硬化形4フッ化フッ素樹脂系屋根用塗料「1液ファイン4Fルーフ」を2回塗りで仕上げます。耐候性・光沢感がよりグレードアップします。

2017年6月5日

豊橋市富士見台N様邸工事

屋根の上塗り状況です。

2017年6月5日

豊橋市富士見台N様邸工事

今回、オールフッ素で塗装します。写真は、屋根用の下塗り塗料になります。2液形のエポキシシーラーで浸透性が高く、素材の表面を補強し強度を高め、素材と強固に密着します。

2017年6月5日

豊橋市富士見台N様邸工事

屋根の板金にも錆止め塗装を行いました。

2017年6月5日

豊橋市富士見台N様邸工事

雨戸のスチール部分に錆止め塗装(下塗り)を行いました。

2017年6月5日

豊橋市富士見台N様邸工事

サイディングジョイントのコーキングを打ち替えました。

2017年6月5日

豊橋市高師町K様邸工事

ユニットバスの配管を入れ直し、土間コンクリートの打設を行っています。

2017年6月2日

豊川市御津町T様邸工事

新築時の綺麗さが甦り、白く輝く建物になりました。(工事範囲:屋根・外壁塗り替え)

2017年6月2日

豊川市御津町T様邸工事

こちらのお宅も塗り替えが完了しています。

2017年6月2日

豊橋市若松町K様邸工事

外壁の塗り替えが完了しました。濃いブラウン色で落ち着いた印象の建物に生まれ変わりました。

2017年6月2日

豊橋市若松町K様邸工事

パテ処理を行いクロス貼りの準備をしています。

2017年6月2日

豊橋市高師町K様邸工事

浴室の解体が完了しました。

2017年6月2日

豊橋市老津町K様邸工事

壁際の瓦が汚れない様、ビニールシートで養生しました。

2017年6月2日

豊橋市老津町K様邸工事

樋受け金物にも錆止めを塗ります。