現場日記

15898

2017年7月25日

豊橋市三本木町S様邸工事

ALCの目地コーキングを打ち増ししました。

2017年7月24日

豊橋市若松町M様邸工事

基礎工事で邪魔になるものは迂回されました。

2017年7月24日

豊橋市若松町M様邸工事

庭の空きスペースに増築を行います。基礎工事の前に、配管や桝を迂回します。

2017年7月24日

豊橋市大清水町T様邸工事

浴室のリフォームが始まりました。在来のお風呂を解体しています。

2017年7月24日

豊橋市三本木町S様邸工事

外壁の塗り替えを行います。高圧洗浄で汚れを落し、塗料の密着性を良くします。

2017年7月24日

豊川市国府町I様邸工事

天井に続き、壁下地の造作を行っています。

2017年7月24日

豊川市国府町I様邸工事

天井裏に断熱材(グラスウール)を敷き、プラスターボードを張っています。

2017年7月22日

豊橋市三本木町S様邸工事

庇の屋根も葺き替えが完了しています。

2017年7月22日

豊橋市三本木町S様邸工事

ケラバを板金で囲い雨仕舞を良くしています。

2017年7月22日

豊橋市三本木町S様邸工事

屋根の葺き替えが完了しました。

2017年7月22日

豊橋市曙町S様邸工事

外構工事が完了しました。ウッドデッキは、人工木材(木粉+プラスチック)で変色や腐りにくく、長期間綺麗なままです。テラス屋根は、奥行きがあり雨でも十分洗濯物が干せます。綺麗に生まれ変わった外観にご好評頂きました。(工事範囲:屋根・外壁塗り替え、外構工事)

2017年7月22日

豊川市御津町H様邸工事

床張りが完了しました。ピアノの補強も行い、使い勝手に合わせたお部屋になりました。(工事範囲:畳→床張り)

2017年7月22日

豊川市御津町H様邸工事

捨て張りの上にフロアーを張って行きます。

2017年7月22日

豊橋市富久縞町O様邸工事

塗り替え工事が完了しました。ツートンに塗り分けられた外壁が夏空の下、涼しげな印象を与えてくれます。(工事範囲:屋根・外壁塗り替え)

2017年7月22日

豊橋市富久縞町O様邸工事

雨戸の上塗り状況です。艶が有り綺麗な仕上りです。

2017年7月22日

豊川市国府町I様邸工事

捨て張りの上に、桧の縁甲板を張ります。

2017年7月22日

豊川市国府町I様邸工事

畳を止めて縁甲板を張ります。厚み調整用の下地と断熱材を敷き、合板を捨て張りして行きます。

2017年7月20日

豊川市御津町H様邸工事

畳の厚さに合わせ下地調整を行い、捨て張りの合板を張りました。

2017年7月20日

豊川市御津町H様邸工事

畳をフロアー張りの床にリフォームします。ピアノを置く場所の下地を補強しています。

2017年7月20日

豊川市国府町I様邸工事

新しいキッチンに合わせ、給排水管の位置を移動しました。

2017年7月20日

豊川市国府町I様邸工事

天井板の張り替えが完了しています。

2017年7月20日

豊橋市富久縞町O様邸工事

鼻隠しと樋は、チョコレート色で上塗りを行いました。

2017年7月20日

豊橋市曙町S様邸工事

テラス屋根とウッドデッキの取り付けを行います。

2017年7月20日

豊橋市三本木町S様邸工事

霧除け屋根部分の板金を張りました。

2017年7月18日

豊橋市富久縞町O様邸工事

2回目の上塗りを行い屋根の塗装が完了しました。艶が甦り綺麗な仕上がりです。

2017年7月18日

豊橋市富久縞町O様邸工事

軒天は、クリーム色で仕上げました。鼻隠し板は板金巻きなので錆止め塗装(下塗り)が行われています。

2017年7月18日

豊橋市富久縞町O様邸工事

上塗りは、2液形アクリルシリコン樹脂塗料「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗りで仕上げます。

2017年7月18日

豊橋市富久縞町O様邸工事

外壁の上塗りを行っています。上下階で色を塗り分けます。

2017年7月18日

豊川市国府町I様邸工事

キッチンも解体して造り直します。

2017年7月18日

豊川市国府町I様邸工事

2期工事、和室10帖リフォーム始まりました。古い天井板を張り替えます。