Before
お客様名 | Y様 |
施工エリア | 豊川市市田町 |
リフォーム期間 | 約2週間 |
費用 | 屋根塗装、外壁塗装、便座交換、網戸取付 114万円 |
お悩み・ご要望
屋根と外壁の色褪せ、コケが目立ってきた。コーキングの劣化もあるので、直して綺麗にして欲しいとのことでした。
ここがポイント
施工前

築後10年が経ち、UVプロテクトクリアーで塗装をするにはぎりぎりの状態でした。

日陰部分にはコケが繁殖していました。

ウッドデッキの色褪せが目立っていました。
洗浄と屋根塗装

足場組みと高圧洗浄が行われました。洗浄でコケや汚れを綺麗に洗い流し塗料の密着性をよくします。

ウッドデッキの塗装も行うので、コケを洗い流しています。

屋根のカラーベストにプライマーを塗り(下塗り)1回目の上塗りを行いました。塗料は、「ヤネフレッシュSi」を使用しています。板金部分には、白く錆止め塗装(下塗り)が行われています。
外壁 施工中1

サイディングのコーキングを打ち直しました。外壁は、クリヤー仕上なのでブラウン色の物を使い化粧仕上げにしています。

サッシ廻りもコーキングを打ち直しています。

破風、鼻隠しなどの鉄部には下塗りとして錆止めを塗装しました。
外壁 施工中2

外壁の上塗りはサイディングの柄を生かす為、「UVプロテクトクリヤー」を使用します。

外壁は、「プロテクトクリヤー」を2回塗りで仕上げました。今回、3分艶を使用しているので艶は無く、マットな仕上がりになっています。

ウッドデッキは「ガードラックアクア」で塗装し、木の質感を生かしています。