Before
				
					
					
													
								| お客様名 | K様 | 
																		
							| 施工エリア | 豊橋市若松町 | 
																		
                            | リフォーム期間 | 約5週間 | 
																		
							| 費用 | 全面改修工事 530万円 | 
											
				 
								
					
お悩み・ご要望
					築年数が経ち、浴室を始め水廻りの傷みがひどく使い勝手が悪くなった。また冬に底冷えするので、内装もリフォームしたいとのことでした。				
											
				
								ここがポイント
				
					
												- 
							  洗面脱衣所には可動棚を設け、収納スペースも充実しています。 
- 
							  タンクレスでスッキリとしたトイレに生まれ変わりました。 
- 
							  小形の手洗が付き使い勝手も良くなりました。 
- 
							  キッチンはホワイト色を基調に明るく衛生的なキッチンに生まれ変わりました。対面式に変更したことで、家事が楽しく行えます。 
- 
							  間仕切りの建具と壁を撤去したことで、一体感と広さを感じられる居間に生まれ変わりました。 
 
				
												
					浴室施工中 1
					
												
							
							既設の浴室を解体後、洗面・浴室の配管を入れ直しています。						
 
																		
							
							ユニットバスを設置する為の土間コンクリート打設が完了しています。厚さ100mmの頑丈な床で浴室を支えます。						
 
																		
							
							ユニットバスの設置を行っています。						
 
											 
				 
												
					浴室施工中 2
					
												
							
							ユニットバスの設置が終わり、出入り口横に耐力壁を移設しました。						
 
																		
							
							洗面所の床下に断熱材を入れ捨て貼りまで行いました。						
 
																		
							
							洗面所の造作後、パテ処理を行いクロス貼りの準備をしています。						
 
											 
				 
												
					トイレ施工中
					
												
							
							既設のトイレを解体し、配管をやり替えました。						
 
																		
							
							トイレの床下に断熱材を充填しました。						
 
																	 
				 
												
					キッチン施工中 1
					
												
							
							既設のキッチンを解体しました。						
 
																		
							
							DKの床下地を組み直しました。根太の間には断熱材を充填しています。						
 
																		
							
							リビングは2段天井だったので、キッチンと高さを揃え一体感を持たせます。						
 
											 
				 
												
					キッチン施工中 2
					
												
							
							既設の床を釘で打ち直して捨て張りとし、その上にフロアー合板を増し張りして行きます。						
 
																		
							
							キッチンのカウンターを取付、造作工事の完了となりました。						
 
																		
							
							LDKのビニールクロスを貼り替えています。