2022年3月17日
豊橋市牟呂町S様邸工事
角波トタンの外壁に錆止め塗装(下塗り)が行われています。
2022年3月17日
豊橋市牟呂町S様邸工事
ガラス戸をフラッシュ戸に取替え個室のプライバシーを保ちます。
2022年3月17日
豊橋市牟呂町S様邸工事
以前、ダイニングキッチンを個室にリフォームしました。浴室部分は、仏間とウォークインクローゼットに変身しています。
2022年3月17日
豊橋市牟呂町S様邸工事
内部リフォームが完了しました。2階洋室は、サッシを小さくし耐力壁を増設しました。壁、天井ともクロス貼りとし明るい印象のお部屋に生れ変わりました。
2022年3月17日
豊橋市東幸町O様邸工事
浄化槽から道路への排水勾配 が取れない為の排水ポンプが20年以上 使用し壊れた為取替え工事を行いました。
2022年3月17日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
本日はコーキング打ちを行っています。 外壁がフッ素仕上げで長持ちするので コーキングも一番長持ちするオートンイクシード を採用しました。 クラックも部分的に同色のコーキングで 補修を行います。
2022年3月15日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
仕上がクリアーの場合はコーキングは一番最後に 打ち替えます。 本日はコーキングの撤去作業です。
2022年3月15日
豊橋市曙町A様邸工事
1階でも耐力壁を増設する為、土壁に下地を取り付けています。
2022年3月15日
豊橋市曙町A様邸工事
2階和室のベニヤ張りが完了しています。
2022年3月15日
豊橋市牟呂町S様邸工事
高圧洗浄とトタン(鉄部)のケレンを行いました。塗装の前にサッシや瓦をビニールシートで養生します。
2022年3月15日
豊橋市牟呂町S様邸工事
個室として利用する為、ガラス戸をフラッシュ戸に取り替えました。
2022年3月14日
豊橋市曙町A様邸工事
浴室の配管を入れ直し、ユニットバスの土間コンクリートを打設しました。
2022年3月12日
豊橋市曙町A様邸工事
2階和室の壁に構造用合板を張り耐力壁としました。壁・天井をクロス仕上にする為、ベニヤ張りが行われています。
2022年3月12日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
屋根の塗装が完成しました。 スズカファインのワイドルーフF(フッ素) で下塗り1回、上塗り2回。 手塗りだからこそコシが出て 光輝きます。
2022年3月11日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
バルコニーのFRP防水の再トップ コート塗りが完成しました。 再び光沢が戻りました。
2022年3月11日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
ポーチ前の目隠し塀はもともと ジョリパッド塗りでしたが 塗装の場合は水性塗料で呼吸が しやすい塗料を2回塗り行います。
2022年3月11日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
屋根・外壁塗装以外の付帯部の塗装を進めます。 シャッターBOX,排水パイプ、勝手口の霧除け屋根 を塗装が完了しました。
2022年3月10日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
いよいよ塗装も佳境に入って来ました。 UVプロテクトクリアーF(フッ素)の 2回上塗りが完了。テカテカした光沢が 輝きます。 続いて水切りなど鉄部も錆止めの上に仕上げの溶剤系フッ素 塗料を塗っていきます。
2022年3月10日
豊橋市豊清町Y様邸工事
キッチンとカップボードの取り付けが完了しています。
2022年3月10日
豊橋市牟呂町S様邸工事
2階洋室が貼り終わり、1階洋室に取り掛かりました。
2022年3月9日
豊橋市曙町A様邸工事
2階和室に耐力壁を増設します。構造用合板を張る為の下地を取り付けています。
2022年3月9日
豊橋市曙町A様邸工事
キッチンとリビングの解体も完了しています。
2022年3月9日
豊橋市曙町A様邸工事
浴室の解体が完了しています。
2022年3月9日
豊橋市豊清町Y様邸工事
キッチンの取付を行っています。
2022年3月8日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
本日はいよいよ外壁塗装工事のスタートです。 クリア塗装の場合は下塗りが不要です。 コーキングは外壁面の塗装後に行います。 まだ1回塗り目なので艶が少ししかありません。 日本ペイントのUVプロテクトクリアーF(フッ素) は2回塗りになります。
2022年3月7日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
屋根塗装、下塗り1回上塗り2回目 施工中。(フッ素塗料) こうすることで本当の艶が出ます。
2022年3月7日
豊橋市牟呂町S様邸工事
クロスを貼る為、下地調整を行っています。
2022年3月7日
豊橋市曙町A様邸工事
内部のリフォームが始まりました。キッチンと浴室を解体しています。
2022年3月5日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
台風で破損した雨樋を保険を使って 修理します。 タキロン社製品。
2022年3月5日
豊橋市南牛川一丁目Y様邸工事
屋根の塗装工事を開始しました。 高耐久のスズカファインのルーフバリアF(フッ素) を使います。