現場日記

15742

2010年12月15日

豊川市四ツ谷町S様邸外壁塗り替え工事

高圧水洗洗浄の後、トタンの壁材のため、家中に錆止めを塗りました。 まるで真っ赤なお家になりました。 よくよく見ると至る所、痛みが激しく、雨戸の腐りがひどいため、まずはビスと針がねで処置しました。

2010年12月15日

豊川市八幡町O様邸

糊材である改良プラスターを塗りが完了しました。乾かすのに1日置きます。 仕上がりにお客様からこのままでも良いわー(笑)と言われました。 明日からいよいよ上塗りに入ります。

2010年12月14日

豊川市為当町I様邸キッチン改修工事

床張替えも終わり、いよいよキッチンの搬入取り付けとなりました。 最初にキッチンパネルをタイル上に張替ります。 吊り戸棚の高さもお客様に再確認してもらいバッチリです。

2010年12月14日

豊川市八幡町O様邸

本日よりO様邸の和室壁塗り替え工事がスタートです。 まずは、剥離材で旧壁面を剥がします。 その上から糊材である改良プラスターを塗ります。 ポイントは欠けている面の穴を補修し、平らにしておくことで仕上がりが綺麗になります。

2010年12月11日

豊川市四谷町S様邸外壁塗り工事

本日よりリフォームスタートです。 軒天が生がなく全面張替になります。 壁も亜鉛鉄板のため、現状塗膜の剥離が大きく進んでいます。 不要になった太陽熱温水器を撤去します。また木製の玄関ドアもアルミ製に交換します。

2010年12月10日

豊川市為当町I様邸キッチン改修工事

本日からいよいよI様邸のキッチン改修工事がスタートです。 出窓に手が届きずらい為、撤去し窓を移設します。 内部は床がペコペコします。 床下に防湿シート敷き湿気が上がらないようし、フロアーを張替えます。

2010年12月7日

豊橋市神野新田町K様邸外装工事

本日、K様邸塗り替え工事が完了いたしました。 奥様から「余りに綺麗になったからあと10年は長生きしなくちゃ・・・」と歓談し、お礼申し上げ引き渡しを行いました。 K様10年と言わず、ずっと長生きしてください。 その時には又声を掛けてくださいね(笑) ありがとうございました。

2010年12月7日

豊川市金谷町A様邸キッチン入れ替え工事

本日タカラのキッチンと収納棚、の入れ替え、壁クロス張替え、床フロアー張替え作業完了しました。途中、レンジフードの穴を板金で隠す予定でしたが、奥様の発案で硝子を入れてあげて小窓にして、光が入るようになりました、。「思った通りになったわ」とお客様にも喜んで頂けました。A様大変にありがとうございました。

2010年12月4日

豊橋市神野新田町K様邸外装工事

本日は破風の板金巻き工事です。塗装では持たないため、傷んだ部分に添え木をして板金を巻きました。 倉庫と母屋のシリコンの塗り替え工事も上塗りがほぼ終わりました。

2010年12月4日

豊川市金谷町A様邸キッチン入れ替え工事

本日キッチンの搬入です。収納家具もタカラでセットで御購入し一体感がでました。あと2日で完成です。

2010年12月3日

豊橋市伝馬町K様邸塀工事

昨日より塀の工事開始しました。既設のブロック塀を3段残して、その上にTOEXのフェンスを付けます。ハツリとカッター入れが大変ですが職人さんが懸命に仕事してくれ助かります。

2010年12月2日

豊橋市神野新田町K様邸外壁塗り替え工事

K様邸の外壁塗り替え工事がスタートしました。 本日は高圧水洗洗浄で壁の汚れと旧塗膜面の除去を行いました。

2010年12月2日

豊橋市つつじヶ丘町T様邸外壁塗り替え工事

ようやくT様邸の外壁と屋根の塗り替え工事が完了しました。 塗り替えする前はグリーン色でしたが、思いきってシックなシリコン塗装のグレー色に変え、樋も白から黒に変え、建物が引き締まりました。屋根のカラーベストも屋根フレッシュSiで塗りました。 棟の板金が台風で飛んで無くなっていたのでサービスで板金屋さんに作ってもらいました。 T様大変にありがとうございました。

2010年12月2日

豊橋市大岩町H様邸外壁塗り替え工事

H様邸は前回塗り替えをされて15年が経ち、チョーキングも起こっており、塗り替えをすることになりました。 軒垂木は木の自然な風合いを残す為、協議の上そのままにすることになりました。

2010年12月2日

豊橋市伝馬町K様邸

K様邸の外壁塗り替え工事が完了しました。最近、トタンの外壁には最近よく濃いグレー色が好まれます。やはりしっくりと建物が引き締まりますね。

2010年12月2日

豊橋市大山町のY様宅の和室を洋室にする工事と洋間のフロアー張り、廊下の縁甲板張替え工事が完了しました。 築30年以上経ち、床がペコペコしていましたが完璧に直り、和室もクロス仕上げで繊維壁の剥がれの心配がなくなりました。Y様大変にありがとうございました。

2010年12月2日

豊川市御津町のO様宅水廻り部分立て替え工事が完了しました。TOTOのサザナのお風呂にして、「嬉しい」とお客様に言って頂けました。 O様大変にありがとうございました。

2010年11月25日

豊橋市つつじヶ丘町T様邸外装工事

ようやくT様邸の外装工事が完了しました。 破風、鼻隠しもブラックの板金巻きにし、家自体もグリーンから濃いグレーに大変身し、お客様に大変喜んで頂けました。

2010年11月16日

豊橋市伝馬町K様邸改修工事

クロス工事が始まりました。キッチンと洗面所とトイレのクロス張りです。2人で2日かかります。

2010年11月11日

豊橋市高洲町H様邸キッチン改修工事

TOTOキッチンのスタイルFを20年使った古いキッチンと入れ替えの工事です。 今日は床とキッチン搬入まで完成しました。 特に入口開口を広くしたことによりキッチンが明るくなりました。

2010年11月2日

A様邸腰壁工事

豊川市金塚町のA様宅の繊維壁に桧材で腰壁を張りました。 工期は床の張り替えと合わせて2日。費用は5万6千円でした。

2010年11月2日

東雲町I様邸外壁塗替え工事

屋根をヤネフレッシュ、外壁をファインシリコンセラで塗装しています。本日までに糊材であるシーラー1回、中塗り1回終了しました。あと上塗り1回を明日行い完了です。

2010年10月21日

川西邸外壁塗り替え工事

川西様賃貸家の外壁塗り替えが完了しました。 当初、雨戸戸袋や破風、鼻隠がひどく傷んでましたが、お客様から「新築になったみたい」と言って頂け、私も大満足です。 川西様大変にありがとうございました。

2010年10月21日

市橋邸外壁塗り替え工事

市橋様邸外壁塗り替えが完了しました。ツートンのコントラストが映えました。 お客様にも満足頂け、良かったです。 市橋様ありがとうございました。

2010年10月16日

伊藤邸縁側増築工事

ほぼ縁側の形が出来上がりました。 あとは内装のみです。 大工さんに壁を桧の腰壁にしてもらい、スッゴくかっこよくなりました。 あと一週間で仕上がり。楽しみです。

2010年10月4日

伊藤邸縁側増築工事

基礎型枠が外れ、基礎が完成しました。鏡面のように光って見えます。さすが一番腕の良い基礎屋さんと評判の出来です。

2010年10月4日

芦田邸改修工事

本日、足場もとれ芦田邸の外装工事が完了しました。 内部、外部とも完璧と言って頂け嬉しかったです。芦田様大変にありがとうございました。

2010年9月30日

森田様邸立替え工事

昨日、表のコンクリート打ち完了。鏡面仕上げになりました。

2010年9月29日

芦田様邸外壁塗替え工事

本日、上塗りがほぼ完了しました。綺麗なチョコ色になりました。

2010年9月29日

牛造邸外壁塗替え工事

本日、下塗り開始しました。開口部養生もバッチリです。