現場日記

15754

2016年3月17日

豊川市三谷原町O様邸工事

FRP防水のトップコートは、グレー色を2回塗り仕上げました。

2016年3月17日

豊川市三谷原町O様邸工事

庇もチョコレート色で統一感を持たせています。

2016年3月17日

豊川市三谷原町O様邸工事

雨戸の上塗りも完了しています。

2016年3月17日

豊川市三谷原町O様邸工事

破風板もアイボリーで仕上げています。

2016年3月17日

豊川市三谷原町O様邸工事

鼻隠し板は外壁と同じアイボリー色、樋はチョコレート色で仕上げました。

2016年3月14日

豊橋市富士見台K様邸工事

2期工事(1階リフォーム)の開始です。既存のユニットバスを解体しました。

2016年3月12日

豊橋市浜道町O様邸工事

洗面化粧台を、ノーリツ「シャンピーヌ」 へ取り替えました。3面鏡と全面引出しで収納し易くなり、洗面ボールが大きく使い勝手が良くなりました。側面には、不燃化粧板を貼りお手入れも楽に行えます。(工事範囲:浴室、洗面所リフォーム)

2016年3月12日

豊橋市浜道町O様邸工事

床のクッションフロアーを貼り替え、壁の復旧が終わりました。

2016年3月12日

豊川市三谷原町O様邸工事

外壁がホワイト系なので、軒天もホワイト色で明るく仕上げました。

2016年3月12日

豊川市三谷原町O様邸工事

外壁の上塗りを行っています。2液形アクリルシリコン樹脂塗料「ファインシリコンフレッシュ」を使用します。高耐候性・超低汚染性・使い易さが特徴です。

2016年3月12日

豊橋市住吉町S様邸工事

聚楽壁の上にベニヤ板を張り、ビニールクロスの下地とします。

2016年3月11日

豊川市三谷原町O様邸工事

破風・鼻隠し板は、サイディングと同質材なので外壁と同様シーラー塗装しました。

2016年3月11日

豊川市三谷原町O様邸工事

外壁のシーラー塗装(下塗り)を行っています。

2016年3月11日

豊川市三谷原町O様邸工事

屋根水切りの錆止め塗装も完了しています。

2016年3月11日

豊川市三谷原町O様邸工事

庇の屋根に錆止め(下塗り)を塗りました。外壁を塗るので養生がされています。

2016年3月11日

豊川市御油町M様邸工事

庇やフードも綺麗に上塗りされています。

2016年3月11日

豊川市御油町M様邸工事

シャッターボックスの上塗りを行っています。

2016年3月11日

豊川市御油町M様邸工事

破風・鼻隠し板と樋は、半艶のブラック色で上塗りしました。マットで重厚感が感じられます。

2016年3月11日

豊川市御油町M様邸工事

外壁は、2階と1階の色を変えて仕上げました。

2016年3月10日

豊橋市浜道町O様邸工事

壁・天井のビニールクロスを補修し、床のクッションフロアーを貼り替えます。

2016年3月10日

豊橋市住吉町S様邸工事

捨て貼りの上にフロアー合板を張って行きます。

2016年3月10日

豊川市三谷原町O様邸工事

サッシや室外機など塗料で汚さない様、ビニールシートでしっかりと養生して行きます。

2016年3月10日

豊川市御油町M様邸工事

軒天は、ホワイト色で明るく仕上げました。

2016年3月10日

豊川市御油町M様邸工事

外壁の上塗りは、「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗り重ねて仕上げます。

2016年3月10日

豊川市御油町M様邸工事

1回目の上塗り塗装を行っています。

2016年3月9日

豊橋市浜道町O様邸工事

お風呂のご利用が可能になりました。タイルに比べお手入れが簡単になり、明るく綺麗な浴室に生まれ変わりました。

2016年3月8日

豊川市三谷原町O様邸工事

サッシ廻りも打ち終わりました。

2016年3月8日

豊川市三谷原町O様邸工事

マスキングテープを剥がしコーキング完了です。

2016年3月8日

豊川市三谷原町O様邸工事

サイディングのコーキングを打ち直しています。

2016年3月8日

豊橋市浜道町O様邸工事

ユニットバスの組立が終わり、サッシ廻りの壁を復旧しています。