Before
お客様名 | H様邸 |
施工エリア | 豊橋市野依台 |
リフォーム期間 | 約3ヶ月半 |
費用 | 全面改修工事 980万円 |
お悩み・ご要望
OBのお客様より、前回のリフォームで手を付けなかった内装、キッチン、玄関、ペアガラス交換をしたいとのことでした。
プラン
before
after
ここがポイント
施工中 1
全面リフォームが始まりました。床の増張り、木製建具の取替等全て新しくします。
既設の床の上にフロアー合板を増張りして行きます。
サッシ額縁、ドア枠の取替を行いました。巾木、廻縁ともに全てホワイト色に変更します。
施工中 2
造作工事が終わりクロスの貼替が始まりました。
2階居室のサッシガラスをペアガラスに取替え、防音・断熱性能をアップしました。
2階寝室の下地調整作業状況です。パテで凹凸を埋め、最後にサンドペーパーで平滑に仕上げます。
施工中 3
1階のリフォームが始まりました。和室を洋室にリフォームします。
解体の完了状況です。
和室の天井をクロス張りにするため、下地を取り付けました。
施工中 4
天井下地にベニヤを貼り、クロス下地とします。
天井に続き、床(フロアー合板)を張りました。傷が付かないよう養生されています。
収納と出入口の建具を取付ました。
施工中 5
壁と天井の下地を調整しました。
クロス貼りが進められています。
LDKのリフォームが始まりました。
施工中 6
既設のキッチンを撤去しました。
既設の出窓を撤去後、新たに出窓を取り付けました。
新しいキッチンに合せ、配管位置を直しました。
施工中 7
既設床の上にフロアーを貼って行きます。張り直しより低コストで丈夫な床になります。
内窓を取り付ける為の額縁(木枠)を取り付けました。
玄関収納とLDKのドアを取り替えました。
施工中 8
LDKのクロス貼替が始まりました。既設を剥がし下地処理を行います。
ボードのパテ処理を行っています。
出窓を取り換えた部分の外壁の塗装をしました。
施工中 9
キッチンの取り付けを行いました。
カップボードの取り付けを行いました。
LDKのクロス貼りが進められています。
施工中 10
玄関のクロス貼替に取り掛かりました。
キッチン横にマグネットクロスを貼り掲示板としました。
リビングのTVスペースにエコカラットを貼りました。
施工中 11
居間のサッシに内窓を取り付けました。