Before
お客様名 | I様 |
施工エリア | 豊橋市瓜郷町 |
リフォーム期間 | 2ヶ月間 |
費用 | 全面改修工事 650万円 |
お悩み・ご要望
二世帯同居をするにあたり、水廻りが古くなっているので新しくしたい。白蟻も心配なので対応をして欲しい。クロスの貼り直しや、足下が不安なのでフロアー張りもして欲しいとのことでした。
プラン
before
after
ここがポイント
施工中1

2階寝室のリフォーム作業の様子です。床下地が撓むのでくさびをかって補強します。

床下地を補強しベニヤ板を復旧した後、フロアー合板を張っているところです。2重張りをすることで丈夫な床にします。

サッシ額縁を取替えた後、壁と天井のビニールクロスを貼りかえています。
施工中2

2階洋室をリフォームしています。床のフロアーを張り増し、漏水で腐朽していたサッシ額縁を取り替えました。

洋室の壁と天井のビニールクロスを貼り替えています。既設を剥がし、パテで不陸を調整します。

居室のリフォームが完成後、2階廊下と階段室のクロス貼り替え(壁・天井)をしました。
施工中3

既設の浴室を解体し、ユニットバスの土間コンクリートを打設する前に、防蟻剤を撒いて土壌処理を行っています。

土壌処理に続き、木部の防蟻処理を行いました。

ユニットバスの組立を行っています。タカラ製なので架台から組み立てます。
施工中 4

LDKの床の防蟻処理を行いました。床下に潜ることが出来ないので、壁廻りの床板を撤去し、上から白蟻防除処理を行います。根太が一本喰われていました。

薬剤を散布し根太を取り替えてから、合板で塞ぎました。合板と既設の床の上にフロアーを増し張りしをしました。

LDKのクロス貼り替え工事の様子です。